よくある質問
キーワード検索
よく見られる質問
-
Qテキストについて
GFSのオリジナルテキストはありますか?
AGFSのオリジナルテキスト(教科書)は、別途11,000円(税込み)でご購入頂けます。
ただしGFSの講義は、テキストに沿って進めていくわけではありません。
テキストに記載された情報よりも、講義動画の情報の方が何倍も盛りだくさんです。
あくまでも補助的な「読み物」としての位置づけです。
GFSオリジナルテキストをご購入される方は、以下のフォームからお申し込みください。
【GFSテキストお申し込み専用フォーム】この回答は参考になりましたか?
ご不明点があればお問い合わせ下さい。 -
Q動画について
GFSサイトにログインできません
AGFSサイトへログインする場合は、以下のページにアクセスいただき、
https://gfs.tokyo/login「メールアドレス または ユーザーID」欄にご登録のメールアドレスを入力、
「パスワード」欄にパスワードを入力し、ログインボタンを押すことでログインができます。ログインがうまくできない場合は、以下をご確認ください。
一部の端末にてパスワード欄に大文字が打てないなどの症状が確認されておりますので、
ログイン用のメールアドレス及びパスワードを一度パソコンやスマホのメモ帳に記載いただき、
そちらをコピーしログインページ(https://gfs.tokyo/login)の
「メールアドレス または ユーザーID」欄にメールアドレスを貼り付け、
「パスワード」欄にパスワードをに貼り付けることで
ログインが可能になるかお試しください。また、ご入力いただいたメールアドレスが
GFSにご登録のメールアドレスであるかもご確認ください。併せて、メールアドレスやパスワードの文字抜けや、英字が入れ替わっていないかご確認をお願いいたします。
よくある例として「gmail.com」を「gmial.com」と入力していることがございます。
また、大文字や記号が異なっておりログインができない可能性もございます。上記をお試しいただいてもログインができない場合は以下のページよりパスワードの変更をお願いいたします。
https://gfs.tokyo/passwordreset-mailこの回答は参考になりましたか?
ご不明点があればお問い合わせ下さい。 -
QGFSの機能について
Gコインとは何ですか?
A動画視聴やQ&Aへの回答など様々な条件をクリアすることで
獲得することができるGFS内専用のコインのことです。詳細は以下をご確認ください。
https://gfs.tokyo/info-detail?info_id=693&info_category_id=2Gコインの使い方の動画はこちら
https://gfs.tokyo/video/2450この回答は参考になりましたか?
ご不明点があればお問い合わせ下さい。
動画について
-
Q
GFSサイトにログインできません
AGFSサイトへログインする場合は、以下のページにアクセスいただき、
https://gfs.tokyo/login「メールアドレス または ユーザーID」欄にご登録のメールアドレスを入力、
「パスワード」欄にパスワードを入力し、ログインボタンを押すことでログインができます。ログインがうまくできない場合は、以下をご確認ください。
一部の端末にてパスワード欄に大文字が打てないなどの症状が確認されておりますので、
ログイン用のメールアドレス及びパスワードを一度パソコンやスマホのメモ帳に記載いただき、
そちらをコピーしログインページ(https://gfs.tokyo/login)の
「メールアドレス または ユーザーID」欄にメールアドレスを貼り付け、
「パスワード」欄にパスワードをに貼り付けることで
ログインが可能になるかお試しください。また、ご入力いただいたメールアドレスが
GFSにご登録のメールアドレスであるかもご確認ください。併せて、メールアドレスやパスワードの文字抜けや、英字が入れ替わっていないかご確認をお願いいたします。
よくある例として「gmail.com」を「gmial.com」と入力していることがございます。
また、大文字や記号が異なっておりログインができない可能性もございます。上記をお試しいただいてもログインができない場合は以下のページよりパスワードの変更をお願いいたします。
https://gfs.tokyo/passwordreset-mailこの回答は参考になりましたか?
ご不明点があればお問い合わせ下さい。 -
Q
ログインパスワードを忘れてしまったのですが・・・
A -
Q
動画が視聴できないことや、頻繁にフリーズすることがあります。
A下記サイトよりインターネットの回線速度の計測をお願いします。
https://fast.com/ja/
20〜30Mbps(単位はKbpsではなくMbpsです)程度ない場合、
動画再生時の通信状況に問題がある可能性があります。お手数ですが、契約している各キャリアにて
対象範囲に問題がないかご確認をお願いします。速度に問題がない場合は、端末やブラウザのバージョンが最新か確認し、
最新でない場合はアップデートをお願いします。確認は以下の手順を①からお試しください。
①端末及びブラウザの再起動
②端末のOSを最新バージョンへアップデート
③ブラウザGoogle Chromeのバージョンアップ
④ブラウザGoogle Chromeのキャッシュクリア
※キャッシュクリアの方法については、以下のページをご参照ください
https://support.google.com/accounts/answer/32050?hl=ja&co=GENIE.Platform%3DDesktop
⑤ご使用のWifiルーターの再起動また、視聴環境がトンネル、地下、建物の中、山間部などの電波の弱い場所や境界付近では、一時的に速度が低下することがあります。
その際は、GFSダウンロードアプリをご利用をいただき通信環境の良い場所で事前に講義動画などダウンロードしていただけると視聴できます。
詳しくはこちらをご覧ください。
https://gfs.tokyo/info-detail?info_id=384この回答は参考になりましたか?
ご不明点があればお問い合わせ下さい。 -
Q
講義動画を視聴する際にオススメのブラウザはありますか?
A「Google Chrome」を推奨しております。
もし何かトラブルがあったときは Google Chrome を利用すると解決することがあります。この回答は参考になりましたか?
ご不明点があればお問い合わせ下さい。 -
Q
音声が小さいのですが、大きくできませんか?
A端末の音量調節をお試しください。
端末によっては音量調整ボタンを押した後音量の反映が遅れることがありますので、
その際は端末を一度再起動いただくことで改善されることがございます。端末の音量を調整しても音が小さい場合、
動画プレイヤーの音量が小さくなっている可能性がございます。パソコンで動画を再生いただき、プレイヤー下部真ん中より少し左に、
スピーカーのマークがございます。
こちらにカーソルを合わせることでプレイヤー上の音量を調整することができますので、
この音量バー調節をお試しください。その他、ご使用のイヤホンやスピーカーを変更することで
音量が大きくなるかもお試しをお願いいたします。この回答は参考になりましたか?
ご不明点があればお問い合わせ下さい。
学習方法について
-
Q
日々の仕事が忙しく、動画を視聴する時間が確保できないのですが...。
A動画は1本あたり25分から30分ほどです。
通勤中の移動時間や食事の時間など、スキマ時間を上手くご活用ください。
またほとんどの方々が、1.5倍速や2倍速など、倍速再生で視聴されています。
時間が短縮できるだけでなく、より集中して勉強できるので、学習の効率が良くなります。この回答は参考になりましたか?
ご不明点があればお問い合わせ下さい。 -
Q
経済の学習や投資に関して初心者ですが、今後カリキュラムについていけるか不安です...。
Aこれまでに経済や金融、投資についてまったく勉強したことがなく、
まずは「基礎の基礎」から学習を進めたい方には下記のコースや勉強マップの新入生マップをおすすめしています。
これから勉強するにあたって欠かせない用語や仕組みなど、
最低限はじめに押さえておいて欲しいテーマだけを厳選しました。
【経済・金融 初心者コース】
【積立投資入門コース】
【勉強マップ】
この回答は参考になりましたか?
ご不明点があればお問い合わせ下さい。 -
Q
学習するカリキュラムの順番におすすめはありますか?
A初心者の方の場合、まずは、経済・金融 初心者コースをご視聴ください。
投資に先立って最低限必要となることがらを厳選した、トータル約15時間のコースです。
その次は、ご自身のご興味によって、株式に関するコース、または投資信託に関するコースをお選びください。
(1)株式投資を学びたい方
株式投資家デビューコースは、GFSをきっかけに株式投資に挑戦してみたい!という初心者の方々に向けてご用意したコースです。必要な最低資金はたったの100円!
株式投資の達人コースは、株式投資に強くなりたい!株式投資をマスターしたい!
という方々に向けて、基礎から実践まで勉強できる動画をまとめました。
(2)投資信託を学びたい方
積立投資入門コースは、投資経験がない方々でも始めやすいように
具体的なポートフォリオや証券会社のサイトの操作方法まで徹底的に解説します!
投資信託の達人コースは、実際の投資信託を例に取り上げながらチェックポイントを
詳しく解説し、ご自身で投資信託の判断ができるようになっていただくことが目標です!
(3)金融・経済の知識を身に付けたい方
⇒【第1編 経済】、【第2編 金融】をご視聴ください。
学校で習った歴史や政治経済の話も出てきます。
(一部はGFSの初心者コースと重複します。内容が理解できている場合はそこは飛ばして先へ進んでください)。
(4)不動産について興味がおありの方
⇒【第3編 第10章 国内不動産】をご視聴ください。
(5)税金や相続・贈与について学びたい方
⇒【第3編 第12章 タックスプランニング、第13章 相続・贈与】をご視聴ください。
また、毎月配信される「番外編 ニュース解説」の講義動画については、せっかくの最新情報ですから、日々の学習計画とは別にぜひなるべく早くご覧ください。
この回答は参考になりましたか?
ご不明点があればお問い合わせ下さい。 -
Q
証券口座すら開設したことがない初心者ですが、証券口座の開設方法も教えてもらえますか?
Aはい、証券口座の開設に必要な書類、手続きの流れ、証券アプリの使用方法、注文方法、
証券会社ごとの手数料や特徴の比較なども、実際の画面を使いながら丁寧に解説しています。
投資経験がまったくない方々からもご好評を頂いておりますので参考になさってください。
【番外編 証券会社について】※閲覧には会員ログインが必要です。この回答は参考になりましたか?
ご不明点があればお問い合わせ下さい。 -
Q
まだ配信されていないジャンルで学びたいことがあればリクエストできますか?
Aはい、リクエストできます。
多くのリクエストを頂いたものから順番に、講義動画を更新してまいります。
【お問い合わせフォーム】の「講義テーマのリクエスト」からお送りください。この回答は参考になりましたか?
ご不明点があればお問い合わせ下さい。
GFSの機能について
-
Q
Gコインとは何ですか?
A動画視聴やQ&Aへの回答など様々な条件をクリアすることで
獲得することができるGFS内専用のコインのことです。詳細は以下をご確認ください。
https://gfs.tokyo/info-detail?info_id=693&info_category_id=2Gコインの使い方の動画はこちら
https://gfs.tokyo/video/2450この回答は参考になりましたか?
ご不明点があればお問い合わせ下さい。 -
Q
GFSダウンロードアプリで動画がダウンロードできません
A以下の項目を①から順にお試しください。
①端末及びアプリの再起動
②端末のOSを最新バージョンへアップデート
③アプリを一度アンインストールし、再度インストール
(アプリを一度アンインストールしますと、ダウンロードした動画は削除されます)
④端末のストレージ容量を空ける
(ライブ講義動画などは1動画あたり2GBほどの容量がございます。容量がいっぱいの場合、ダウンロードはできません)なお、ダウンロード済みの動画に関しては、
ダウンロードボタン(↓)は表示されません。
アプリのメニュー画面よりダウンロード欄も併せてご確認ください。また、GFSアプリを起動した後に、
メニュー画面より「WEBページ」を選択してしまうと
WEBページに移動してしまいダウンロードができないため、
ダウンロードを行う場合はGFSアプリからWEBページに飛ばずに
アプリ上でダウンロードをお願いいたします。この回答は参考になりましたか?
ご不明点があればお問い合わせ下さい。 -
Q
GFSダウンロードアプリで動画のダウンロードが終わりません
A30分の動画で500MB程度(ライブ講義は2GB程度)の容量がありますので、
通信速度が20~30Mbps程度あれば30分の動画は数分でダウンロードが完了します。
通信速度は以下のページから計測が可能です。
https://fast.com/ja/
(通信速度の単位はKbpsではなくMbpsです)また、動画のダウンロード中にアプリをバックグラウンドにすると
正常に作動しなくなることがありますので、
ダウンロード中という表示が出ている間はアプリを開いたまま画面はロックせずお待ちいただくようお願いいたします。ダウンロード中の表記が消えない場合は一度アプリを強制終了し、
アプリのメニュー→ダウンロードの欄をご確認いただき動画がダウンロードされていないかご確認ください。この回答は参考になりましたか?
ご不明点があればお問い合わせ下さい。 -
Q
ユーザーIDとニックネームの違いを教えてください
AユーザーIDはログインの際に使用するもので
他人に教えない方が良いものです。
ニックネームは掲示板機能などを使う時に
GFSサイト内でのあなたの呼び名です。この回答は参考になりましたか?
ご不明点があればお問い合わせ下さい。
講師について
-
Q
GFSではどのような人物が講義を行っていますか?講師のプロフィールを教えてください。
-
Q
講師ごとに担当講義を検索することはできますか?
事務局のメールについて
-
Q
お問い合わせフォームからメッセージを送信しましたが、なかなか返信がありません。
A事務局に対するお問い合わせの返信は、基本的に2営業日以内に差し上げております。
1週間が経過しても返信がない場合は、次のようなケースが想定されます。
(1)返信メールが迷惑メールに振り分けられている
→ 迷惑メールの受信ボックスをご確認ください。
(2)お問い合わせフォームに誤ったメールアドレスを入力している
→お手数ですが、正しいメールアドレスをご入力の上、再度お問い合わせください。
なおフォームを送信した後、瞬時にご入力内容を記載した自動返信メールが送信されます。
もし自動返信メールが届いていなければ、メールアドレスの入力間違いの可能性が高いです。
◆◆注意点とお願い◆◆
お問い合わせには、GmailやYahooメールのご利用を推奨しております。
Hotmailやicloudではご利用頂くことができません。
また携帯電話のメールアドレスをご利用の方は、必ず受信設定を行ってください。
事務局からの返信メールは「manebu.jp」というドメインで送信されます。
この回答は参考になりましたか?
ご不明点があればお問い合わせ下さい。 -
Q
事務局から送られてくるメール配信を停止してもらうことはできますか?
A誠に申し訳ありませんが、重要なご連絡も含まれておりますので、停止することはできません。
どうしてもメールが煩わしい場合は、受信ボックスを設定するなどのご対応をお願い致します。この回答は参考になりましたか?
ご不明点があればお問い合わせ下さい。
事務手続きについて
-
Q
領収書を発行してもらえますか?
Aログイン後、マイページの支払い履歴より領収書のPDFをダウンロードすることができます。この回答は参考になりましたか?
ご不明点があればお問い合わせ下さい。 -
Q
法人名義あてに領収書を発行してもらえますか?
A前述のとおり、ログイン後、マイページの支払い履歴より領収書のPDFをダウンロードすることができます。この回答は参考になりましたか?
ご不明点があればお問い合わせ下さい。 -
Q
GFSに入金した後、アカウント発行までどのような流れでしょうか?
-
Q
どのような決済方法を利用することができますか?
A原則としてクレジットカードをご利用頂いております。
なおご利用頂けるカードブランドは「VISA」「MasterCard」「JCB」「American Express」「Diners Club」です。
いずれかのカードブランドであれば、デビットカードでもお支払い頂けます。
クレジットカードをお持ちでない方は銀行振込もご利用頂けます。
振込先の情報は、決済前にお送りしているご案内メールをご覧ください。
その他分割決済をご希望の場合は、お気軽に事務局までご相談ください。
少し割高にはなってしまいますが、分割決済プランも別途ご用意しております。この回答は参考になりましたか?
ご不明点があればお問い合わせ下さい。 -
Q
クレジットカードを2枚に分けて支払うことはできますか?
A誠に申し訳ありませんが、複数のクレジットカードをご利用頂くことはできません。
またクレジットカード所定の分割払いやリボ払いをご希望される方は、
いったん一括払いで決済して頂いた後に、クレジットカード会社で別途お手続きください。この回答は参考になりましたか?
ご不明点があればお問い合わせ下さい。
決済手続きについて
-
Q
登録しているクレジットカードを変更したい。
Aマイページの「クレジットカードの変更」からお手続き可能です。
※お使いのカードによっては、ご変更の登録が完了した時点での与信確認等により、
利用速報のご連絡が届くことがありますが、こちらは決済を確定するものではありません。
この回答は参考になりましたか?
ご不明点があればお問い合わせ下さい。 -
Q
マイページからカードを変更したら、カード会社から「利用速報」の連絡がきました。
Aカードの変更が完了した時点で、カード会社より、与信確認(カードが使用可能か等の確認)が行われますが、
お使いのカード会社によっては、この与信確認について利用速報の連絡が届く場合がございます。与信確認完了後、直ちにキャンセル処理が行われるため、重複での請求は発生致しませんので、ご安心ください。
この回答は参考になりましたか?
ご不明点があればお問い合わせ下さい。 -
Q
現在クレジットカードを登録しているが、途中でデビットカードへ登録変更できますか?
A -
Q
定期決済日に、クレジットカードでの決済ができなかったが、どのようにすれば良いですか?
A自動で再決済処理が行われます。メールにて、再決済予定日と決済不能事由をお知らせしておりますので、
【GFS決済手続き失敗のお知らせ】とのメールをご確認ください。決済エラーが発生した場合、ご登録いただいておりますメールアドレス宛に、
決済不能事由と再決済日のご連絡を差し上げております。再決済日までに、決済不能事由を確認し、カード会社へ連絡等にて解消していただくか、
別のカードをご登録いただくよう、お願いいたします。なお、再決済は3回までは自動処理のため、事務局へのご連絡は不要でございます。
この回答は参考になりましたか?
ご不明点があればお問い合わせ下さい。 -
Q
クレジットカードの再決済日を確認したい
A以下の3日程にて再決済となります。
1回目の再決済:定期決済不能の3日後
2回目の再決済:1回目の再決済が不能となった場合、その3日後
3回目の再決済:2回目の再決済が不能となった場合、その4日後例:決済日:「4月1日」の場合
1回目の再決済:「4月4日」
2回目の再決済:(4月4日の再決済が不能となった場合)「4月7日」
3回目の再決済:(4月7日の再決済が不能となった場合)「4月10日」この回答は参考になりましたか?
ご不明点があればお問い合わせ下さい。
テキストについて
-
Q
GFSのオリジナルテキストはありますか?
AGFSのオリジナルテキスト(教科書)は、別途11,000円(税込み)でご購入頂けます。
ただしGFSの講義は、テキストに沿って進めていくわけではありません。
テキストに記載された情報よりも、講義動画の情報の方が何倍も盛りだくさんです。
あくまでも補助的な「読み物」としての位置づけです。
GFSオリジナルテキストをご購入される方は、以下のフォームからお申し込みください。
【GFSテキストお申し込み専用フォーム】この回答は参考になりましたか?
ご不明点があればお問い合わせ下さい。 -
Q
テキストを購入しましたが、いつ頃届くのでしょうか?
A1週間ごとに皆さまからのお申し込みデータを取りまとめて、毎週金曜日に発送しております。
早ければご決済頂いた週の土曜日頃、遅くても翌週の土曜日頃にはお手元に届くかと存じます。
金曜日が祝日の場合は、連休明け(翌営業日)に発送させて頂きます。
もしご決済日から2週間が経過しても届かない場合は、事務局までお問い合わせください。この回答は参考になりましたか?
ご不明点があればお問い合わせ下さい。 -
Q
テキストを紛失したのですが、再度購入することはできますか?
A -
Q
テキストに乱丁があったのですが、新しいものに取り替えてもらえますか?
Aこの度はご迷惑をお掛けして申し訳ありませんでした。
印刷時に乱丁があった場合は無償で交換させて頂きます。
詳しい交換の手順をご説明しますので、お手数ですがお早めに事務局までご連絡ください。この回答は参考になりましたか?
ご不明点があればお問い合わせ下さい。
無料体験講座について
-
Q
無料体験講座とは何ですか?
-
Q
「投資の達人になる投資講座」の受講特典である「特別感謝記念セット」はどこでもらえますか?
A「特別記念感謝セット」は講座受講後、ご登録のメールアドレスへダウンロードページのURLをお送り致します。
メールが届いていない場合は、事務局までお問い合わせください。この回答は参考になりましたか?
ご不明点があればお問い合わせ下さい。 -
Q
「投資の達人になる投資講座」をもう一度受講したいのですが...。
-
Q
「投資の達人になる投資講座」の申込日はどうやって確認できますか?
Aお申し込みの際にご登録頂いたメールアドレスあてに
「tatsujin@manebu.jp」よりお申し込み完了メールをお送りしておりますのでご確認ください。
お申し込み完了メールが見当たらない場合は、ご登録頂いた氏名をご明記の上、
「tatsujin@manebu.jp」へメールでお問い合わせください。この回答は参考になりましたか?
ご不明点があればお問い合わせ下さい。 -
Q
GFSに入校した後でも、もう一度「投資の達人になる投資講座」を視聴できますか?
Aはい、【番外編 投資の達人になる投資講座】からご視聴頂けます。この回答は参考になりましたか?
ご不明点があればお問い合わせ下さい。
今後のGFSについて
-
Q
自分の習熟度を試すテスト機能などはありませんか?
Aご自身の知識レベルを計測できる「レベルチェックテスト」がございます。
以下のURLよりテストを受講いただけます。
https://gfs.tokyo/levelcheck/また、各講義動画を下にスクロールしていただいた場所に講義に関する【理解度テスト】も掲載しております。
※ライブ講義など、理解度テストを掲載していない動画も一部ございます。この回答は参考になりましたか?
ご不明点があればお問い合わせ下さい。 -
Q
GFSはいつまで存続しますか?
A現在、GFSのサービスは2063年まで継続するつもりです。
常に最新にアップデートしてまいります。
2063年と言わず、代表の上野が死亡するまで続けていく気持ちでおります。
さらに上野の死後も継続できるように、最大限の努力を尽くしたいと存じます。この回答は参考になりましたか?
ご不明点があればお問い合わせ下さい。
お探しの質問が見つからない場合は、
下記よりお問い合わせください。
TOP