生徒の投資結果
GFSがアナタにもたらした変化を教えてください!
GFSで学んだアナタの『投資実績』を投稿してください!!
アナタは入学後どれくらい利益がでましたか?
GFS入学前と入学後で、心構えや金銭状況に変化はありましたか?
このページは生徒の皆さんがGFSを活用して、利益を出せた時に報告をしていただく場所です。
GFSは「投資の学校」として、生徒の皆様に利益を出してもらえるスクール運営を目指します!生徒の利益総額100億円達成のために、皆様の利益をお聞かせください。
※ここで言う『利益』とは、お金の利益だけでなく、GFS入学におけるビフォーアフターを含みます。
例えば…
・投資で「〇〇円」含み益を出すことができている。
・投資で「〇〇円」の売却益を得ることができた。
・GFSで学んだおかげで損切りし、「〇〇円分」の損失を抑えることができた。
・投資初心者だが、GFSで学んだおかげで証券口座を開設して投資を始めることができた。
・NISA制度を理解することができた。
・家族や友人に投資の大切さを伝え、喜んでもらえた。
・FP3級に合格することができた。 などなど
※こちらへ報告いただいた内容や投稿者ニックネーム等は未ログインの状態でも閲覧可能となります。
※報告回数は月に6回までとさせていただきます。
※ビフォーアフターで報告すべき損失であれば、損失(マイナス)報告も可能です。
※なぜ利益総額100億円を目指すの?
2030年までにGFSの目指す生徒数は100万人!
生徒の投資資金合計は1500億円(1人15万円を想定)!
想定利回りは7%!
合計は、、、利益105億円!!
※口コミ・実績は個人の体験談であり、すべての方に同様の結果を保証するものではありません。
-
Yuri0317
【9432NTT】
買 147×100株
売 155×100株
+800
最初に設定した利確ラインまでなかなか上昇せず、再設定して利確。
長期保有も考えて購入してもよかったかもしれない。- 利益金額
- +800円
- 報告対象
- 株
- 益の種類
- キャピタルゲイン(売却益)
- 投資資金
- 50万円未満
- 投資期間
- 〜半年未満
- 性別
- 女性
- 年代
- 30代
-
のんみ
オリエンタルランド3株で少額ですが、プラス益でした!
大きな出来高のあるローソク足に中心線を引き、そこから上昇したことを確認してからインしました。利確ライン、損切りライン浅めに設定しましたが、利確ラインを予想より大きく超えました。
コツコツと利確できたことに調子に乗らず、続けていきたいと思います!- 利益金額
- +336円
- 報告対象
- 株
- 益の種類
- キャピタルゲイン(売却益)
- 投資資金
- 50万円未満
- 投資期間
- 半年〜1年未満
- 性別
- 女性
- 年代
- 30代
-
ねね丸
グッドライフカンパニー 3,065円で30株 買い 本日 3,270円で売りました
- 利益金額
- +6,150円
- 報告対象
- 株
- 益の種類
- キャピタルゲイン(売却益)
- 投資資金
- 50万円未満
- 投資期間
- 〜半年未満
- 性別
- 女性
- 年代
- 60代
-
Yuri0317
【5803フジクラ】
4/21 買4562×3株
5/8 売5781×3株
+3657
【7269スズキ】
4/18 買1685×100株
5/8 売1799×100株
+11400
どちらも決算前に売りたかったが、どのタイミングで売るべきかよく分からなかった。フジクラはまだかなり伸びそうだったが、様子見が不安で利確することにした。- 利益金額
- +15,057円
- 報告対象
- 株
- 益の種類
- キャピタルゲイン(売却益)
- 投資資金
- 50万円未満
- 投資期間
- 〜半年未満
- 性別
- 女性
- 年代
- 30代
-
宮っ子
日立(6501)を決算発表後に買付しました。
決算自体はよかったが、アナリスト予想より下回っていた為か一時下落。
徐々に反発してきたため売却しました。
4/30 3580円で100株購入→ 5/7 3800円で100株売却- 利益金額
- +22,000円
- 報告対象
- 株
- 益の種類
- キャピタルゲイン(売却益)
- 投資資金
- 50万円未満
- 投資期間
- 〜半年未満
- 性別
- 女性
- 年代
- 50代
-
すな129
INPEX 🔺12.5円
JESCO🔺7円
合計🔺19.5円
損失5%に抑えようと指値注文をいれてみたが、注文の仕方を間違えたようで、早々に売却されてしまった。
もう少し様子をみるつもりだった。勉強不足を痛感。- 利益金額
- +20円
- 報告対象
- 株
- 益の種類
- 売却損(損切り)
- 投資資金
- 50万円〜100万円未満
- 投資期間
- 〜半年未満
- 性別
- 選択しない
- 年代
- 50代
-
ねね丸
マクドナルド3/10 10株 5,670円で購入して
5/7 10株 6,106円で 売りました
コツコツ頑張ります( ◠‿◠ )- 利益金額
- +4,360円
- 報告対象
- 株
- 益の種類
- キャピタルゲイン(売却益)
- 投資資金
- 50万円未満
- 投資期間
- 〜半年未満
- 性別
- 女性
- 年代
- 60代
-
おかぴちゃん
DeNA 計90株をミニ株でちょこちょこ購入、ここ数日でちょこちょこ売却。(大体年利60%)
【マナメモ】
トランプカオス相場の中、狼狽せずにちょこちょこ買い集められました。
高値で売り抜けることはできなかったけれど、精神的負荷なく決算前に短期分を目標株価以上で売り抜けられたことは成功です。概ねシナリオ通りに動けました。
4/30が高値になることが分かっていながら欲をかきました。ワンチャン上がるかも?と思ってしまった。反省。長期分は決算跨ぎます。今回はちょっと怖いけれど。。。
2025年累計利益が17万を突破しました!(含み益を合わせると+30万です!順調!)- 利益金額
- +25,415円
- 報告対象
- 株
- 益の種類
- キャピタルゲイン(売却益)
- 投資資金
- 50万円〜100万円未満
- 投資期間
- 半年〜1年未満
- 性別
- 女性
- 年代
- 30代
-
ウナギ犬子
GFSに入学して半年が過ぎました。
個別株に初めて挑戦し、現在、証券口座の方は約58,000円の含み益です。
優待目当てで安くなるのを狙って買った「(4816)東映アニメーション」「(2685)アダストリア」が上がってきて嬉しい限り。
ただ利益確定と損切りしている銘柄もありまして、そちらはトータルでいうと、-12,647円です。
再び土台講義を復習し、銘柄選びをしないとなと思うところです。- 利益金額
- +58,000円
- 報告対象
- 株
- 益の種類
- 含み益
- 投資資金
- 50万円〜100万円未満
- 投資期間
- 半年〜1年未満
- 性別
- 女性
- 年代
- 50代
-
こぶやん
1月末にGFSに入学して、3勝6敗。4月半ばより少しづつ勝てるようになりました。
(2695)くら寿司 5株 -¥740
(8233)高島屋 5株 -¥135
(4996)クミアイ化学工業 30株 +¥2,460
(9433)KDDI 15株 -¥1,268
(5471)大同特殊鋼 15株 -\1050
(7867)タカラトミー 7株 -¥3,255
(8267)イオン 10株 +¥1,596
(9409)テレビ朝日HD 1株 +309
現在保有中株はトータルで+¥2,640含み益これから巻き返します。- 利益金額
- -2,083円
- 報告対象
- 株
- 益の種類
- キャピタルゲイン(売却益)
- 投資資金
- 50万円未満
- 投資期間
- 〜半年未満
- 性別
- 男性
- 年代
- 50代
-
Cham
なんとなくで始めてましたが、学び始めて不安が減りました。暴落時も焦らずコツコツ積み立てたり一括投資できてます。
- 利益金額
- +325,252円
- 報告対象
- 投資信託
- 益の種類
- 含み益
- 投資資金
- 100万円〜300万円未満
- 投資期間
- 1年〜3年未満
- 性別
- 女性
- 年代
- 40代
-
ヒロチー
SNSで必ず上昇する銘柄を教えるとのサイトを信じて有料情報を購入してしまい、株価少し上昇しましたが、その後下落して今は4銘柄で190000円の含み損になっています、
- 利益金額
- -190,000円
- 報告対象
- 株
- 益の種類
- 含み損
- 投資資金
- 300万円〜1000万円未満
- 投資期間
- 1年〜3年未満
- 性別
- 男性
- 年代
- 70代
-
ねね丸
GFSでお勉強を始めて少しずつですが15銘柄保有しています
信越化学を3/17に買い4/30に売りました
プラスの銘柄が10銘柄マイナスの銘柄が5銘柄ですが損切り出来ない病です
損切り出来る様にお勉強しなきゃですね((+_+))- 利益金額
- +10,376円
- 報告対象
- 株
- 益の種類
- キャピタルゲイン(売却益)
- 投資資金
- 50万円未満
- 投資期間
- 〜半年未満
- 性別
- 女性
- 年代
- 60代
-
まあ吉
FP2級合格しました。
しかし、2年半経過しましたが、個別株実績ゼロ。- 利益金額
- 0円
- 報告対象
- その他
- 益の種類
- その他
- 性別
- 男性
- 年代
- 40代
-
Yuri0317
【6724セイコーエプソン】
4/28 買1978×20株
5/2 売1920×10株
▲580
5/1の決算発表を受けて株価が下落
(来年度の予測が低かった)
決算前に売却するべきでした。
【1799第一建設工業】
4/3 買2493×1株
5/2 売2585
+92
トランプ関税後、暴落したまま損切りできず。
結果的には少し戻ったのでよかったが、早めに判断できずにだらだらと様子見してしまった。- 利益金額
- -488円
- 報告対象
- 株
- 益の種類
- 売却損(損切り)
- 投資資金
- 50万円未満
- 性別
- 女性
- 年代
- 30代
-
44k
自分で銘柄を探して判断して、購入する事が出来るようになりました。
だんだんと利益の額が大きくなってきて、自分でこの調子だよって声をかけています 笑- 利益金額
- +2,530円
- 報告対象
- 株
- 益の種類
- 含み益
- 投資資金
- 50万円未満
- 投資期間
- 1年〜3年未満
- 性別
- 女性
- 年代
- 50代
-
すな129
東京ラヂエーター
810円→838円
当初900円まで待つ予定だったが、5日平均線と25日平均線がクロスした後、5日平均線をしたまわったきたので、あわてて売却してしまった。
もう少し様子をみても良かったかもしれない。- 利益金額
- +2,800円
- 報告対象
- 株
- 益の種類
- キャピタルゲイン(売却益)
- 投資資金
- 50万円〜100万円未満
- 投資期間
- 〜半年未満
- 性別
- 選択しない
- 年代
- 50代
-
minamaron
1月に入学し、3ヶ月が経ちました。
5株ずつ6銘柄購入し、下がる直前の高値で売れたので満足です。また買いながら引き続き学んでいきます。- 利益金額
- +4,520円
- 報告対象
- 株
- 益の種類
- キャピタルゲイン(売却益)
- 投資資金
- 50万円未満
- 投資期間
- 〜半年未満
- 性別
- 女性
- 年代
- 40代
-
はたはる
4/10→4/28
テンパスAI +1154円 19日間 コトメモ○、フラメモでテクニカル先行き見通せなくなり。利確。
マナメモ 後場再上昇。売り基準にぶれ。- 利益金額
- +1,154円
- 報告対象
- 株
- 益の種類
- キャピタルゲイン(売却益)
- 投資資金
- 50万円未満
- 投資期間
- 〜半年未満
- 性別
- 男性
- 年代
- 40代
-
はたはる
3/24,3/25→4/8 16日間
ウルトラクリーン -1224円
メディアアルファ -367円
コーセラ -1706円
ユーデミ -1841円
マナメモ:初米株&コトメモ&フラメモ不十分。損切りライン守れず、日々の損失拡大に我慢できなくなり、結局さらに悪いところで手放した(今はどれも益無しだが、損失半分くらいまで戻っていた)- 利益金額
- -5,138円
- 報告対象
- 株
- 益の種類
- 売却損(損切り)
- 投資資金
- 50万円未満
- 投資期間
- 〜半年未満
- 性別
- 男性
- 年代
- 40代
-
海虎
本日は明日がお休みのため早めの利確
GOLD0.17ロット
110pips- 利益金額
- +26,060円
- 報告対象
- FX、暗号資産
- 益の種類
- 含み益
- 投資資金
- 50万円未満
- 投資期間
- 〜半年未満
- 性別
- 男性
- 年代
- 20代
-
つま
3443 川田テクノロジーズ
3/27 3,030円 200株 買い
3/31 2,917円 300株 買い
4/3 2,815円 500株 買い
平均 2,889円
4/28 3,140 1000株 売り
+200,010円
出来高の多い2/14の中心値3,175円を超えられないで3日連続で上ひげだったので寄りで売りました。- 利益金額
- +200,010円
- 報告対象
- 株
- 益の種類
- キャピタルゲイン(売却益)
- 性別
- 選択しない
-
つま
7203 トヨタ自動車
3/28 2,694円 200株 買い
3/28 2,690.5円 300株 買い
3/31 2,605円 500株 買い
4/3 2,496円 500株 買い
平均 2,598円
4/28 2,724.5 1500株 売り
+151,203円
出来高か多かった2/28の中心値2,717円よりも高ければいいと思って安易に寄りで売ってしまいました。
日経平均が上がっていて板を見られる日は値動きを見て売り時を判断すべきでした。- 利益金額
- +151,203円
- 報告対象
- 株
- 益の種類
- キャピタルゲイン(売却益)
- 性別
- 選択しない
-
つま
1360 日経平均ベア2倍上場投信
2025/4/3
367.7円 16,020口 買い
358.1円 16,020口 売り
-121,572円
寄りが遅くて高値をつかんでしまいました。
4/7まで持ち越せば75円の値幅を取れたんですが、持ち越す勇気がありませんでした。- 利益金額
- +121,572円
- 報告対象
- 株
- 益の種類
- 売却損(損切り)
- 性別
- 選択しない
-
emisu22
【サンリオ】
1/30 購入 5777×1株
2/27売却 6405
+628
【神戸電鉄】
3/13購入 2575×1株
3/24売却 2488
△87
【三菱UFJ】
2/18購入 1982.5×1株
3/26売却 2159
+176.5
【ソニーグループ】
3/6購入 3818×1株
3/26売却 3852
+34
【りそなHD】
2/18購入 1191×1株
4/2売却 1250
+59
【コスモス薬品】
4/7購入 7604×1株
4/17売却 8344
+740
少額を繰り返し慣れていこうとこれまでやってきました。
今は単元株も保有し始めたので、少しずつ額を大きくしていきたいです- 利益金額
- +1,550円
- 報告対象
- 株
- 益の種類
- キャピタルゲイン(売却益)
- 投資資金
- 50万円未満
- 投資期間
- 半年〜1年未満
- 性別
- 女性
- 年代
- 40代
-
emisu22
GFSに入会して半年が過ぎました。
最近になってやっとこちらの存在に気づき、記録させて頂きます。
【ヤマト】
24/11/13 購入 1274×1株
24/12/23売却 1399
+125
【ホンダ】
24/12/27購入 1500×1株
25/01/20売却 1604
+104
【リミックスポイント】
24/12/06購入 401×1株
25/01/20売却 490
+89
【寿スピリッツ】
24/12/27購入 2189.5×1株
25/02/04売却 2466
+299
【塩水糖】
25/01/30購入 358×5株
25/02/13売却 392×5株
+170- 利益金額
- +787円
- 報告対象
- 株
- 益の種類
- キャピタルゲイン(売却益)
- 投資資金
- 50万円未満
- 投資期間
- 半年〜1年未満
- 性別
- 女性
- 年代
- 40代
-
ホットスマイル
報告回:第5回
投資開始時期:2019年10月
投資資金:2,400,000円(途中70万減額)
2025年4月27日時点
評価額:3,946,343円
現時点の利益:+1,546,343円
過去最高利益:+2,370,000円
過去最高利益を超えてないので利益は0円- 利益金額
- 0円
- 報告対象
- 株
- 益の種類
- キャピタルゲイン(売却益)
- 投資資金
- 100万円〜300万円未満
- 投資期間
- 5年以上
- 性別
- 男性
- 年代
- 40代
-
海虎
GFSに入学する前から取り組んでいた為替の取引ですが、土台講義を得て、エントリーの仕方を見直した結果、良い結果が出ました。
継続していきたいと思います。
Gold 0.14ロット
利確 約100pips- 利益金額
- +28,240円
- 報告対象
- FX、暗号資産
- 益の種類
- キャピタルゲイン(売却益)
- 投資資金
- 50万円未満
- 投資期間
- 〜半年未満
- 性別
- 男性
- 年代
- 20代
-
Yuri0317
【サンリオ】
4/9購入 5800×1株
4/25売却 5858
+58
【6724セイコーエプソン】
4/12購入 1965×100株
4/25売却 2004.5×100株
+3950
サンリオはトランプ関税の影響が落ち着いたら株価が落ちてしまったので、もう少し早く利確すればよかったです。
セイコーエプソンは初めての100株購入だったので少しの金額の変化に不安になってしまい、利確ラインまで待たずに売却してしまいました。
慣れるまではもう少し少額でやっていこうと思います。- 利益金額
- +4,008円
- 報告対象
- 株
- 益の種類
- キャピタルゲイン(売却益)
- 投資資金
- 50万円未満
- 投資期間
- 〜半年未満
- 性別
- 女性
- 年代
- 30代
-
宮っ子
GFSに入学して5ヶ月になります。
第一生命(8750)を二週間前に購入し、GW前に利益確定しました。
4/10 955円で100株購入
4/14 918円で100株購入
4/25 992円で200株売却- 利益金額
- +11,100円
- 報告対象
- 株
- 益の種類
- キャピタルゲイン(売却益)
- 投資資金
- 50万円未満
- 投資期間
- 〜半年未満
- 性別
- 女性
-
のりわさび
土台講義で初めての株売買
NTT株1株のみ。
かって、翌日打っただけ。
137→142円売り
そのあと、土台講義の心理分析みながら
買いましした。
現在静観中- 利益金額
- +5円
- 報告対象
- 株
- 益の種類
- キャピタルゲイン(売却益)
- 投資資金
- 50万円未満
- 投資期間
- 〜半年未満
- 性別
- 男性
- 年代
- 50代
-
すな129
学習をはじめて約半年たちました。このサイトがあることを最近知ったので、今後のための振り返りを兼ねて報告いたします。まだわずかな利益しか出せず…
トリドール 売却益674
くら寿司 損切り754
幸楽苑 損切り12
オリエンタルランド
損切り210
ロイヤルHD 売却益584
キッコーマン損切り425
ソニー 損切り75
三井物産 損切り127
ENEOS 売却益130
損切り60
サンマルク 売却益26
すかいらーく売却益1,131- 利益金額
- +882円
- 報告対象
- 株
- 益の種類
- キャピタルゲイン(売却益)
- 投資資金
- 50万円未満
- 投資期間
- 〜半年未満
- 性別
- 選択しない
- 年代
- 50代
-
Half
少しでしたが利確しました。
住友鉱山- 利益金額
- +1,056円
- 報告対象
- 株
- 益の種類
- 含み益
- 投資資金
- 50万円未満
- 投資期間
- 〜半年未満
- 性別
- 女性
- 年代
- 50代
-
Half
コツコツと頑張ります。
- 利益金額
- +6,200円
- 報告対象
- 株
- 益の種類
- 含み益
- 投資資金
- 50万円未満
- 投資期間
- 〜半年未満
- 性別
- 女性
- 年代
- 50代
-
Half
セリア -2184
残念- 利益金額
- +2,184円
- 報告対象
- 株
- 益の種類
- 売却損(損切り)
- 投資資金
- 50万円未満
- 投資期間
- 〜半年未満
- 性別
- 女性
- 年代
- 50代
-
Yuri0317
4/21
マクドナルド +360
プログリット △83
利確にも損切りにもかかりませんでしたが、この先がどうなるか自分で全く読めなくて売却することにしました。- 利益金額
- +277円
- 報告対象
- 株
- 益の種類
- キャピタルゲイン(売却益)
- 投資資金
- 50万円未満
- 投資期間
- 〜半年未満
- 性別
- 女性
- 年代
- 30代
-
えだやん
銘柄:ベースフード(2936)
12月中旬に380円で300株購入
損切りラインを徐々に上げていき、
4/17に100株のみ500円で売却- 利益金額
- +12,000円
- 報告対象
- 株
- 益の種類
- キャピタルゲイン(売却益)
- 投資期間
- 1年〜3年未満
- 性別
- 女性
- 年代
- 30代
-
ポチアキ
GFSに入学して1か月が経ちました。
土台講義も終わり、実戦練習開始です。
4/10 スギホールディングス(7649) 2899円×10株 買い
良品計画(7453) 4350円×1株 買い
日本テレビHLDS(9404) 3040円×1株 買い
4/11 スギホールディングス 3033円×10株 売り+1340円
良品計画 4463円×1株 売り+113円
4/18 日本テレビHLDS 3347円×1株 売り+307円
+1760円でした。
最高値更新銘柄の利益確定ラインをどこに設定していいのかがよくわからなかったので、これからの課題が見つかりました- 利益金額
- +1,760円
- 報告対象
- 株
- 益の種類
- キャピタルゲイン(売却益)
- 投資資金
- 50万円未満
- 投資期間
- 〜半年未満
- 性別
- 男性
- 年代
- 40代
-
ほほりん
2月に土台講義終了後、なかなか100株単位での購入に踏み入れられなかったのですが、上野先生のマネー仮説を読んで購入。
10%上がったら売却とのコメントに従い、売却。
Kaviewでは一点集中のスコーピオンと表示されていますが、複数銘柄を見る余裕がまだありません。
自分の意思で売り買いできるように勉強していきます。
セリア 100株
4/4 2,450円 購入
4/11 2,926円 売却
+476円- 利益金額
- +47,600円
- 報告対象
- 株
- 益の種類
- キャピタルゲイン(売却益)
- 投資資金
- 50万円〜100万円未満
- 投資期間
- 〜半年未満
- 性別
- 女性
- 年代
- 50代
-
あおい13
ハピネット
4750イン
5300アウト
5300になったら売付予定で買い、3日で達成
お気に入りの株なので、また下がったら入る予定- 利益金額
- +55,000円
- 報告対象
- 株
- 益の種類
- キャピタルゲイン(売却益)
- 投資資金
- 100万円〜300万円未満
- 投資期間
- 〜半年未満
- 性別
- 女性
- 年代
- 30代
-
ネガツー
6564ミダック
トランプショックで売りたくなかったのに損切ラインに引っかかった。
その数日後に株価は跳ね上がって、最近こんなんばっかでずっと損してる。- 利益金額
- -26,400円
- 報告対象
- 株
- 益の種類
- 売却損(損切り)
- 投資資金
- 50万円未満
- 投資期間
- 〜半年未満
- 性別
- 男性
- 年代
- 40代
-
Yuri0317
4/7 8002丸紅 △342
4/7 1720東急建設 △86
4/11 7649スギHD +568
暴落の時もはじめに決めた損切りをしてしまったので、少し様子を見てから決めればよかったかもしれません。- 利益金額
- +140円
- 報告対象
- 株
- 益の種類
- キャピタルゲイン(売却益)
- 投資資金
- 50万円未満
- 投資期間
- 〜半年未満
- 性別
- 女性
- 年代
- 30代
-
あおい13
先週1週間の成果
日清オイリオグループ +32.000円
セリア +16.500円
神戸物産 +17.000円
暴落にも強い銘柄を選んでいたため利益になりました。- 利益金額
- +65,500円
- 報告対象
- 株
- 益の種類
- キャピタルゲイン(売却益)
- 投資資金
- 100万円〜300万円未満
- 性別
- 女性
- 年代
- 30代
-
YONE
2021年7月~2025年4月の実現損益。一から出直し。
- 利益金額
- +16,627,875円
- 報告対象
- 株
- 益の種類
- 売却損(損切り)
- 投資資金
- 1000万円以上
- 投資期間
- 3年〜5年未満
- 性別
- 男性
- 年代
- 60代
-
Jiu.p
GFSに入学して1ヶ月半になります。
宿題提出用で初めて買った銘柄、①3/12 キリンHD 価値分析と心理分析をし購入。→3/28売り+3200
②3/14三菱自動車→3/14売り-1190
③3/25グルメ杵屋→3/28売り-2580
④3/27野村HD→3/28売り-3770円
❷❸❹は恥ずかしい買い方をした。初めて逆指値買いをしてみたところ、さっさと売られてしまい、がっかり、でも結果的にはよかった。
⑤3/31エディオン→3/31売り-2380
⑥4/4神戸物産→4/10売り +24300
実損益: +17580- 利益金額
- +17,580円
- 報告対象
- 株
- 益の種類
- 含み益
- 投資資金
- 50万円〜100万円未満
- 投資期間
- 半年〜1年未満
- 性別
- 選択しない
-
44k
•(株)神戸物産【3038】
昨年、直近という理由で買った株。一株から始めたおかげで株の売買に慣れる事が出来ました。
今では100株単位で購入できています。
なかなか株価が上がらなくて気をもんでいましたが、今回ようやく株価が上がったので初めて売却。少しだけど利益が出ました。嬉しいです。- 利益金額
- +50円
- 報告対象
- 株
- 益の種類
- キャピタルゲイン(売却益)
- 投資資金
- 50万円〜100万円未満
- 投資期間
- 1年〜3年未満
- 性別
- 女性
- 年代
- 50代
-
アイシェ
日経225ミニオプション プットオプション375000
3/24 765000円でエントリー
4/3 212500円で利確- 利益金額
- +134,000円
- 報告対象
- その他
- 益の種類
- キャピタルゲイン(売却益)
- 投資資金
- 50万円未満
- 投資期間
- 〜半年未満
- 性別
- 女性
- 年代
- 30代
-
cak
入学して二ヶ月、初めて買った株を売却してみました。
8593
1/10 1023円 1株 買い
3/24 1044円 売
+21円(12%)
買いから少し上昇してきたため、一旦下がるまで待ってみた。陰線出たため下がると予測し売却。その後さらに下がったため早めに売却してよかった。- 利益金額
- +21円
- 報告対象
- 株
- 益の種類
- キャピタルゲイン(売却益)
- 投資資金
- 50万円未満
- 投資期間
- 〜半年未満
- 性別
- 選択しない
- 年代
- 30代
-
はたはる
メルカリ +14円
(2356円→2370円) 17日間 初売
参天製薬 ±0円
(1409円→1409円) 1日間 狼狽売り
ヌーラボ +52125円
(812円→1073円 32.15%) 45日間 利確
NF日経ダブイン −65円
(13820円→13755円) 1日間 手出遅い勉強代- 利益金額
- +52,060円
- 報告対象
- 株
- 益の種類
- キャピタルゲイン(売却益)
- 投資資金
- 50万円未満
- 投資期間
- 〜半年未満
- 性別
- 男性
- 年代
- 40代
-
つま
配当金
2025/3/5 5816 オーナンバ 100株 2,311円
2025/3/13 9416 ビジョン 500株 5,580円
2025/3/26 5108 ブリヂストン 200株 16,734円
2025/3/27 2502 アサヒグループホールディングス 100株 2,152円
2025/3/27 2914 日本たばこ産業 200株(NISA) 19,400円
2025/3/27 2914 日本たばこ産業 400株 30,918円
2025/3/28 7963 興研 400株 11,156円- 利益金額
- +88,251円
- 報告対象
- 株
- 益の種類
- インカムゲイン(配当等)
- 性別
- 選択しない
報告コメントを読み込んでいます…