GFS体験講座 実施中

詳細はこちら
市川雄一郎

講師詳細

GFS校長 市川 雄一郎

GFS校長 Yuichiro Ichikawa 市川 雄一郎

  • 金融全般
  • 資産形成関連
  • 株式
  • J -REIT
  • 資産保全関連
  • 投資手法

市川 雄一郎のプロフィール

グローバル・ファイナンシャル・スクール校長兼講師。1級FP技能士、世界24カ国のFP国際資格CFP®認定者。大学の客員教員としても教鞭を執り、また東京証券取引所から日本のお金の専門家「東証+YOU応援団」として、全国の資産運用に関する講演活動に尽力。金融機関職員やそのお客様向けセミナーの講師も務める。物腰やわらかで明快な講義は絶品で、多数のファンがいる。著書に『はじめての資産運用』など。メディア出演も多数。

市川 雄一郎の経歴紹介

Global Financial School校長。経営大学院修了(MBA/経営学修士)。日本FP協会会員。日本FP学会会員。保有資格はFP資格の頂点であるCFP®(サーティファイド ファイナンシャル プランナー®️)及び国家資格1級ファイナンシャル・プランニング技能士(資産設計提案業務)、外務員一種(証券)等を保有する。

ソフトバンクグループが創設した私立サイバー大学ではファイナンシャル・プランニング入門、資産運用実践論の教鞭を執るほか、金融機関アドバイザーも務める。

講演活動は東京証券取引所や福岡証券取引所のほか、大手新聞社主催のマネーセミナー、マネーフォワードの投資家向けセミナーなどで多数の実績があり、投資教育には定評がある。

メディア活動も精力的で、大手新聞社(日本経済新聞、日経ヴェリタス、朝日新聞、読売新聞など)、経済・マネー誌(東洋経済、週刊ダイヤモンド、プレジデント)等の取材や寄稿のほか、テレビ番組(経済番組・金融系ドラマ)の監修やラジオ日経「投資のベースキャンプ」のパーソナリティ務める。

主な著書に「投資で利益を出している人たちが大事にしている 45の教え」(日本経済新聞出版)「0からわかる! 株超入門」(ソシム)がある。


メディア活動も精力的で、大手新聞社(日本経済新聞、日経ヴェリタス、朝日新聞、読売新聞など)、経済・マネー誌(東洋経済、週刊ダイヤモンド、プレジデント)等の取材や寄稿のほか、テレビ番組(経済番組・金融系ドラマ)の監修やラジオ日経「投資のベースキャンプ」のパーソナリティ務める。

主な著書に「投資で利益を出している人たちが大事にしている 45の教え」(日本経済新聞出版)「0からわかる! 株超入門」(ソシム)がある。

市川 雄一郎の専門分野

投資教育のプロフェッショナル。ファイナンシャル・プランニング論、資産運用実践論を専門とし、実際の投資経験を活かした投資の基礎から応用に至るまで、わかりやすく伝えることに定評がある。

市川 雄一郎の書籍情報

「投資で利益を出している人たちが大事にしている 45の教え 投資で利益を出している人たちが大事にしている 45の教え」(日本経済新聞出版・2021年6月15日)単著

「0からわかる!株超入門 0からわかる!株超入門」(ソシム・2023年6月2日)監修

市川 雄一郎からのメッセージ

何事も基礎力なくして応用力は付きません。資産運用も投資も同じです。投資で成功するためには、楽な道はありません。遠回りのようでも近道は、体系的に基礎からしっかりと学習し、その上で実践的な経験を積むことです。GFSで学んだ知識を活かし、自身の投資スタイルを確立してください。

新着授業

88:32

GFS校長市川雄一郎の上場企業経営者対談 「i-plug(4177)」

2024.11.20

32:38

日本一の投資スクールが伝授 未曾有の株価大暴落セミナー

2024.12.05

49:43

日本一の投資スクールが伝授 未曾有の株価大暴落セミナー

2024.12.05

60:31

2024年これからの経済情勢と注目銘柄の探し方

2024.11.20

人気授業

15:29

GFS市川校長からのご挨拶

2025.01.29

32:12

資産運用が必要な理由

2024.03.08

28:24

お金の時間的価値を知る

2024.03.06

29:08

資産運用とライフプラン(前編)

2024.03.06

授業一覧

15:29

GFS市川校長からのご挨拶

2025.01.29

25:31

お金と向き合ってみよう

2023.08.17

26:34

身近な預貯金の歴史

2024.04.05

32:12

資産運用が必要な理由

2024.03.08

30:07

ポートフォリオってなんだろう?

2024.04.05

24:43

資産運用効果の高い複利の話

2024.04.08

32:02

時間を味方につける投資法

2024.04.08

29:08

資産運用とライフプラン(前編)

2024.03.06

新規リスト作成

保存先