生徒の投資結果
GFSがアナタにもたらした変化を教えてください!
GFSで学んだアナタの『投資実績』を投稿してください!!
アナタは入学後どれくらい利益がでましたか?
GFS入学前と入学後で、心構えや金銭状況に変化はありましたか?
このページは生徒の皆さんがGFSを活用して、利益を出せた時に報告をしていただく場所です。
GFSは「投資の学校」として、生徒の皆様に利益を出してもらえるスクール運営を目指します!生徒の利益総額100億円達成のために、皆様の利益をお聞かせください。
※ここで言う『利益』とは、お金の利益だけでなく、GFS入学におけるビフォーアフターを含みます。
例えば…
・投資で「〇〇円」含み益を出すことができている。
・投資で「〇〇円」の売却益を得ることができた。
・GFSで学んだおかげで損切りし、「〇〇円分」の損失を抑えることができた。
・投資初心者だが、GFSで学んだおかげで証券口座を開設して投資を始めることができた。
・NISA制度を理解することができた。
・家族や友人に投資の大切さを伝え、喜んでもらえた。
・FP3級に合格することができた。 などなど
※こちらへ報告いただいた内容や投稿者ニックネーム等は未ログインの状態でも閲覧可能となります。
※報告回数は月に6回までとさせていただきます。
※ビフォーアフターで報告すべき損失であれば、損失(マイナス)報告も可能です。
※なぜ利益総額100億円を目指すの?
2030年までにGFSの目指す生徒数は100万人!
生徒の投資資金合計は1500億円(1人15万円を想定)!
想定利回りは7%!
合計は、、、利益105億円!!
※口コミ・実績は個人の体験談であり、すべての方に同様の結果を保証するものではありません。
-

ユーちゃん。
今年2月に入学して投資を開始。
今日までに15万ほどの利益を得ることができました。
講義などこれからも勉強を継続して頑張ります!- 利益金額
- +157,634円
- 報告対象
- 株
- 益の種類
- キャピタルゲイン(売却益)
- 投資資金
- 100万円〜300万円未満
- 投資期間
- 〜半年未満
- 性別
- 男性
- 年代
- 40代
-

まーさん318
以前報告したゴールド投資の途中経過をお伝えします。含み益647.465円となりました。前回分差し引いた額報告します。
日本のテレビ新聞等はニュースにしませんが、西側諸国に対して産油国中心のBRICS諸国は石油を含めてドル決済を減らす準備をしているそうです。
有事の金と言いますが、平和を祈るばかりです。- 利益金額
- +511,003円
- 報告対象
- その他
- 益の種類
- 含み益
- 投資資金
- 300万円〜1000万円未満
- 投資期間
- 〜半年未満
- 性別
- 男性
- 年代
- 50代
-

taka0
昨年の1月に入学してからの資産推移を確認しました。投資信託の長期積立で入学前から積み立てていて、現在も継続中です。
- 利益金額
- +28,000,000円
- 報告対象
- 投資信託
- 益の種類
- 含み益
- 投資資金
- 1000万円以上
- 投資期間
- 5年以上
- 性別
- 男性
- 年代
- 50代
-

のり塩ポテチ
初投資だったで少々不安でしたが含み益になりました。
- 利益金額
- +28,000円
- 報告対象
- 株
- 益の種類
- 含み益
- 投資資金
- 50万円未満
- 投資期間
- 〜半年未満
- 性別
- 男性
- 年代
- 10代
-

crocus
入学して半年。利益はなんとか出ている状況。なかなか投資スタイルが定まらず、勉強不足を痛感。
- 利益金額
- +24,000円
- 報告対象
- 株
- 益の種類
- キャピタルゲイン(売却益)
- 投資資金
- 50万円未満
- 性別
- 女性
- 年代
- 30代
-

じみはる
入会してから一か月たった。今は100円投資で少しずつ自分のスタイルを探している。トヨタ、パナソニック、ソシオネクスト、東京エレクトロンに投資をしている。チャートお姉さんのライブを参考にしながら、気になった会社を自分で調べている。
- 利益金額
- +14円
- 報告対象
- 株
- 益の種類
- 含み損
- 投資資金
- 50万円未満
- 投資期間
- 〜半年未満
- 性別
- 女性
- 年代
- 20代
-

いっちい
先日に引き続き、配当金が入金されましたので、報告させて頂きます。
- 利益金額
- +1,400円
- 報告対象
- 株
- 益の種類
- インカムゲイン(配当等)
-

いっちい
初めて配当金が入金されましたので、報告させて頂きます。
- 利益金額
- +3,000円
- 報告対象
- 株
- 益の種類
- インカムゲイン(配当等)
-

よち
Gfs入学して45日!
1番自信のあった株が10%割ったので売却!理由はテクニカルで分析して下がりそうだったのもありました!
とてもいい勉強になりました!
プラスを増やすぞ!- 利益金額
- +5,444円
- 報告対象
- 株
- 益の種類
- キャピタルゲイン(売却益)
- 投資資金
- 50万円未満
- 投資期間
- 〜半年未満
- 性別
- 女性
- 年代
- 30代
-

いっちい
GFSで勉強を始めて、少しですが初めて利益がでました。
講義で学んだ通り、含み益が出たら逆指値を入れることを忘れず心掛けていきたいと思います。- 利益金額
- +15,740円
- 報告対象
- 株
- 益の種類
- キャピタルゲイン(売却益)
-

annemk5966
昨年9月に入学しました。初心者中の初心者のため学習中心に進め、2か月後にようやく証券口座を2つ開きました。11月から単元未満株の売買をお試し。ようやく2月から個別株を売買中。まだまだ企業の分析が難しく、10銘柄位を持つなどとても無理。。。こつこつ勉強と投資を続けます。
- 利益金額
- +10,759円
- 報告対象
- 株
- 益の種類
- キャピタルゲイン(売却益)
- 投資資金
- 50万円未満
- 投資期間
- 〜半年未満
- 性別
- 女性
- 年代
- 50代
-

pikajun
昨年12月に入学しました。今年から新NISAを始め、投資信託での積み立てと、趣味分野の株を少しだけ買い、現時点での含み益です。
これからもっと勉強して個別株購入を増やしてみたいです。- 利益金額
- +25,000円
- 報告対象
- 株
- 益の種類
- 含み益
- 投資資金
- 50万円未満
- 投資期間
- 〜半年未満
- 性別
- 女性
- 年代
- 40代
-

のりんた
2024年1月~3月
投資信託の含み益です。
★2023年度含み益
12,227,765円
★2024年1月~3月含み益
17,876,353円
GFSで紹介された銘柄を
コツコツ購入しています。- 利益金額
- +5,648,588円
- 報告対象
- 投資信託
- 益の種類
- 含み益
-

のりんた
2024年1月~3月
個別株の売却益です。
1月から半導体関連銘柄にチャレンジ。
ボラティリティがすごいです。- 利益金額
- +975,260円
- 報告対象
- 株
- 益の種類
- キャピタルゲイン(売却益)
-

moa2023
2月に入学して2ヵ月目が過ぎます。
3月はプラマイ0で終えることが出来ました。
含み益が250000円くらいありますが、太田講師が含み益は幻だと仰っていて私も今のところ同じ考えですので考えないことにしています。
4月はプラスで終われるようにしたいです。- 利益金額
- 0円
- 報告対象
- 株
- 益の種類
- キャピタルゲイン(売却益)
- 投資資金
- 300万円〜1000万円未満
- 投資期間
- 〜半年未満
- 性別
- 男性
- 年代
- 50代
-

マロンパパ
入会して2年半です。
現在、インデックス投資と国内個別株で300万を
運用しています。
含み益70万円になりました。- 利益金額
- +700,000円
- 報告対象
- 株
- 益の種類
- 含み益
- 投資資金
- 300万円〜1000万円未満
- 投資期間
- 1年〜3年未満
- 性別
- 男性
- 年代
- 60代
-

まーさん318
前回に引き続きゴールド投資の報告です。
別の証券口座にて、1月中旬に20万円分購入、
投資期間60日、売買手数料を入れても15747円プラスです。
ですがあまり暴走しないように気をつけていきます。
主要メディアからの世界情勢の情報を鵜吞みにするのは危険だと思うので、色々な角度からの情報を取り入れ、これからもGFSさんにて投資の勉強を頑張っていきたいと思います。- 利益金額
- +15,747円
- 報告対象
- その他
- 益の種類
- 含み益
- 投資資金
- 50万円未満
- 投資期間
- 〜半年未満
- 性別
- 男性
- 年代
- 50代
-

まーさん318
西側諸国が警戒していると噂されているBrics諸国の勢いのある経済成長、この違和感がある世界情勢、、
基軸通貨、米ドルの信用が揺らいでいると感じたので、安全資産といわれる金(ゴールド)を某ネット証券で購入してみました。
GFSさんのコンセプトとはズレてしまうかもしれませんが報告します。
投資期間25日、300万円分購入しました。数年所有してみて様子を見てみようと思います。
もちろん並行して株の勉強をしてまいります。- 利益金額
- +120,715円
- 報告対象
- その他
- 益の種類
- 含み益
- 投資資金
- 100万円〜300万円未満
- 投資期間
- 〜半年未満
- 性別
- 男性
- 年代
- 50代
-

Zenjiro
入会3ヶ月です
以前から保有していた株ですが、ダブルバガーで売却しました
いい銘柄でしたが、勉強しているうちに大切な資金を他に回した方が資金効率が良いと判断したためです
ここからが本番で年利30目標にがんばります- 利益金額
- +330,000円
- 報告対象
- 株
- 益の種類
- キャピタルゲイン(売却益)
- 投資資金
- 100万円〜300万円未満
- 投資期間
- 3年〜5年未満
- 性別
- 男性
- 年代
- 30代
-

うぽらん
入会して買った株を売却しました。
- 利益金額
- +11,600円
- 報告対象
- 株
- 益の種類
- キャピタルゲイン(売却益)
- 投資資金
- 50万円未満
- 投資期間
- 〜半年未満
- 性別
- 女性
- 年代
- 50代
-

Boronia
暗号資産で価格上昇の波に乗り、短期間・少額投資でも少し利益が出ました。今後はBTCの価格半減後に中長期をしていきたいです。日本株では負けそうなのでもっと勉強・経験していきます。
- 利益金額
- +18,000円
- 報告対象
- FX、暗号資産
- 益の種類
- キャピタルゲイン(売却益)
- 投資資金
- 50万円未満
- 投資期間
- 〜半年未満
-

Harinezumi
入校して3ヶ月ほど経ちました。
上場3年ほどの若い会社のグロース株を730円で100株
初めて自分で分析して買いました。
3年から5年かけて会社の成長と共に株価2倍程度に上がると
いいなぁと期待して保有していましたが、
全く動きの無かった株がここ1週間で2900円まで上がり
+290%超えたので利確!- 利益金額
- +216,700円
- 報告対象
- 株
- 益の種類
- キャピタルゲイン(売却益)
- 投資資金
- 50万円未満
- 投資期間
- 〜半年未満
- 性別
- 女性
- 年代
- 40代
-

プンバ
業績・チャートも良いグロース株を200株仕込み、目標金額に達したので100株だけ売却しました。まだ値上がりの余地があると思い、残りは状況をみて判断します。
- 利益金額
- +70,700円
- 報告対象
- 株
- 益の種類
- キャピタルゲイン(売却益)
- 投資資金
- 50万円未満
- 投資期間
- 半年〜1年未満
- 性別
- 女性
- 年代
- 50代
-

kir
2023年11月から入学。
11月、12月で中級までの講座を視聴完了。
2024年から毎月10万円を目標に個人株投資をしてます。
1月 利確6万
2月 利確24万- 利益金額
- +300,000円
- 報告対象
- 株
- 益の種類
- キャピタルゲイン(売却益)
- 投資資金
- 100万円〜300万円未満
- 投資期間
- 半年〜1年未満
- 性別
- 男性
- 年代
- 30代
-

tushy
NISA口座を移管してから、入学して約1ヶ月です。動画や本を見なながら現物取引中です。成長投資枠で買う銘柄は検討中です。特定口座で値動きの激しい銘柄を中心に売買を繰り返しました。売買のタイミングは、まだしっかりとした根拠が持てていないので、引き続き学習を続けたいと思います。
- 利益金額
- +381,200円
- 報告対象
- 株
- 益の種類
- キャピタルゲイン(売却益)
- 投資資金
- 300万円〜1000万円未満
- 投資期間
- 〜半年未満
-

moa2023
2月13日に入学しました。
最初はお勉強だと割り切って売買をしています。
たまたまいい銘柄に巡り会えて今月はプラスで終わることが出来ました。
今年中に入学費用を回収出来るように勉強していきます。- 利益金額
- +31,600円
- 報告対象
- 株
- 益の種類
- キャピタルゲイン(売却益)
- 投資資金
- 50万円未満
- 投資期間
- 〜半年未満
- 性別
- 男性
- 年代
- 50代
-

ちすけ
12月からデイ、スイングトレードを始めました。取引数は少ないですが、信じて待つ姿勢で毎月目標金額を達成することができています。GFS の勉強は道半ばなので早く再開しなければ、、、
もっと利益を出せるように頑張ります!- 利益金額
- +300,000円
- 報告対象
- 株
- 益の種類
- キャピタルゲイン(売却益)
- 投資資金
- 50万円〜100万円未満
- 投資期間
- 半年〜1年未満
- 性別
- 女性
- 年代
- 30代
-

プンバ
去年7月に下がりきっていない銘柄を買ってしまい、その後の下げに怯えつつ、将来性を信じて持ち続けた結果ようやく利確できました。
グロース株も改善の兆しが見えている中、急激に上げてくれたのでラッキーと思い、調子に乗らないようにします。
GFSで学んでいる日本株のキャピタルゲインのみ報告していますが、これでやっと日本株で授業料を回収出来ました。素直に嬉しいです。- 利益金額
- +127,200円
- 報告対象
- 株
- 益の種類
- キャピタルゲイン(売却益)
- 投資資金
- 100万円〜300万円未満
- 投資期間
- 半年〜1年未満
- 性別
- 女性
- 年代
- 50代
-

ユーちゃん。
今年の1月末に思い切って入学、これといった根拠もなく100株買ったものを2日後に売却して初めての利益を得ました。
今後、しっかり勉強して強くなりたいと思います。- 利益金額
- +4,120円
- 報告対象
- 株
- 益の種類
- キャピタルゲイン(売却益)
- 投資資金
- 50万円未満
- 投資期間
- 〜半年未満
- 性別
- 男性
- 年代
- 40代
-

cedia
2023年11月に入校、約3カ月目。入校前はIFA紹介の債券投資。投資額が少なかったため当然利金も少なく老後の不安が募る。IFAは契約後はなしのつぶて。これを後悔しGFSへ入校決意。キンカブ(-75円損)→投資信託開始。GFSの目標の個別株売益に向けて3銘柄買い。うち1銘柄は買いの日に-500円損失。買いの後、決算報告書を見て大赤字の会社を買ったことを反省。即損切り。現在2銘柄保持。1銘柄は不動産業。時価総額小ながら業績絶好調。しかし株価低下状態続く。不動産業は業績良でも株価上昇につながらないのか?と暫く様子見。いずれは目先をテック関係へ変更予定。残り1社は担任との練習用でこれはプラス域。
- 利益金額
- -1,800円
- 報告対象
- 株
- 益の種類
- 含み損
- 投資資金
- 50万円未満
- 投資期間
- 〜半年未満
- 性別
- 男性
- 年代
- 60代
-

グリーンリーフ
2023年11月にgfsに入会して、勉強マップで株の基礎を学び、新NISAで個別株を始めました。それまでは銀行で、旧NISAの投資信託でコツコツ積み立てていました。(今はネット証券に切り替えました)
年を明けて2か月後の現在の投資実績を報告します。
3月の権利確定日まで保有するつもりで全て購入していたのですが、好条件が揃っていても、下がる銘柄もあり、、、。見切りをつけたりしています。その結果なので微増ですね。
『売却するまでの含み益は幻!!』の言葉を肝に命じているところです。
もっともっとしっかり学び、投資に回せる資金を貯めていきたいと思っています。- 利益金額
- +60,989円
- 報告対象
- 株
- 益の種類
- 含み益
- 投資資金
- 50万円〜100万円未満
- 投資期間
- 〜半年未満
- 性別
- 女性
- 年代
- 50代
-

たっつん
個別株デビューはほろ苦い結果に、前日までにコツコツ含み益を積み上げて行きましたが、今日は利確の売りが進んでまさかの11%も落ちました。▲3000円(100株)でした。
- 利益金額
- -3,000円
- 報告対象
- 株
- 益の種類
- キャピタルゲイン(売却益)
- 投資資金
- 50万円未満
- 投資期間
- 〜半年未満
- 性別
- 男性
- 年代
- 50代
-

たぬき
今年まだ、2ヶ月で約100万の含み益です。12月に仕込んだ株が今回の決算ウィークで軒並み上がっています。
- 利益金額
- +1,000,000円
- 報告対象
- 株
- 益の種類
- 含み益
- 投資資金
- 300万円〜1000万円未満
- 投資期間
- 〜半年未満
- 性別
- 男性
- 年代
- 30代
-

おやっとさ
1月の利益は30万円でした。
相場のおかげです。
下落相場に対応できるよう準備をしっかりとしていきます。- 利益金額
- +300,000円
- 報告対象
- 株
- 益の種類
- キャピタルゲイン(売却益)
- 投資資金
- 100万円〜300万円未満
- 投資期間
- 1年〜3年未満
- 性別
- 男性
- 年代
- 40代
-

かぜとも
GFSで勉強を始めて1年ほどになります。個別株・投資信託で利益を出しました。損切等、GFSで学んだ知識を用いて運用しておりますが、SNSのおススメの株・投信を購入したら利益が出たという感覚です。自分で良い銘柄を選定できるようになるのが次の目標です。年間100万の利益を目指しています。
- 利益金額
- +500,000円
- 報告対象
- 投資信託
- 益の種類
- 含み益
- 投資資金
- 300万円〜1000万円未満
- 投資期間
- 1年〜3年未満
- 性別
- 男性
- 年代
- 30代
-

北海道の熊
こちらで勉強して約一か月。
1月は14万程度利益確定することができました。
きっと偶然なので2月はどうなるか。
しっかりとこちらで勉強継続したいと思います。- 利益金額
- +141,719円
- 報告対象
- 株
- 益の種類
- キャピタルゲイン(売却益)
- 投資資金
- 50万円〜100万円未満
- 投資期間
- 1年〜3年未満
- 性別
- 男性
- 年代
- 30代
-

スウェンセン
入学して一月ですが、これまで持っていた外国債券の利払いがあったので、報告します。
これから個別株投資に取り組んでいきたいと思います。- 利益金額
- +589,697円
- 報告対象
- 債券
- 益の種類
- インカムゲイン(配当等)
- 投資資金
- 1000万円以上
- 投資期間
- 5年以上
- 性別
- 男性
- 年代
- 50代
-

Hirotake
GFSで勉強を始めて約1年が経ちました。年齢は60歳を超えているため、爆上がりする様な銘柄というよりは、大型バリュー株を中心に、比較的割安そうな銘柄を選んでいます。その結果、現時点では約20%の利益が出ています。
- 利益金額
- +600,000円
- 報告対象
- 株
- 益の種類
- 含み益
- 投資資金
- 300万円〜1000万円未満
- 投資期間
- 半年〜1年未満
- 性別
- 男性
- 年代
- 60代
-

たっかみー
2023年10月に入会しました。それまでは勘の株購入でしたが、これからはしっかり分析して色々なものに分散投資したいと思います。
- 利益金額
- +50,000円
- 報告対象
- 株
- 益の種類
- キャピタルゲイン(売却益)
- 投資資金
- 300万円〜1000万円未満
- 投資期間
- 1年〜3年未満
- 性別
- 男性
- 年代
- 50代
-

おやっとさ
昨年中旬から年末は保有銘柄10銘柄が含み損を抱えてしまい、ロスカットもできず、指をくわえている状況でした。
今年に入り、余裕資金で別の個別銘柄5つを購入して利益が出たので、欲が出てしまい早々と利確しました。
今月の利益は約15万円です。
今回の利益は今の相場が良いだけなので、相場に振り回されないように自分でコントロールすることが出来るように、損切ラインと利確ラインのコントロールを厳格に行いたいと思います。- 利益金額
- +500,000円
- 報告対象
- 株
- 益の種類
- キャピタルゲイン(売却益)
- 投資資金
- 100万円〜300万円未満
- 投資期間
- 1年〜3年未満
- 性別
- 男性
- 年代
- 40代
-

プンバ
去年の4月から保有していましたが年始の上げで含み益が膨らんだので売却しました。
- 利益金額
- +99,400円
- 報告対象
- 株
- 益の種類
- キャピタルゲイン(売却益)
- 投資資金
- 50万円未満
- 投資期間
- 半年〜1年未満
- 性別
- 女性
- 年代
- 50代
-

さおり358
gfs初めて1年 あまり活動していませんが、地味に動画をたまにみて買ったりしてました。
個別株は投資額が少ないのでこれからまた勉強してコツコツ増やします、、、。(積立ニーサのオルカン、voo.vtiのetfが主なのでまだまだ株は少ないです。
元はとりあえずとれて良かったです。- 利益金額
- +500,000円
- 報告対象
- 投資信託
- 益の種類
- 含み益
- 投資資金
- 100万円〜300万円未満
- 投資期間
- 1年〜3年未満
- 性別
- 女性
- 年代
- 30代
-

つかもとさん
テストです
- 利益金額
- +100円
- 報告対象
- その他
- 益の種類
- その他
-

あにゃんごくん
GFSで勉強初めて2年が経ちました。ほとんどGFSを見ずにサボってきました。皆さんの報告を見て僕も頑張ろうと決めました。ありがとうございます。
現状報告といたしましては、投資信託の含み益で放置していたら1万円ほどでした。
これからは株式投資に挑戦して、キャピタルゲインでお金を稼ぐ経験を積みたいです。- 利益金額
- +10,635円
- 報告対象
- 投資信託
- 益の種類
- 含み益
- 投資資金
- 50万円未満
- 投資期間
- 1年〜3年未満
- 性別
- 男性
- 年代
- 20代
-

ニキータ
GFS4年目になります!
- 利益金額
- +1,000,000円
- 報告対象
- 株
- 益の種類
- キャピタルゲイン(売却益)
-

ぷりとら
勉強を始めて1ヶ月経ちました。まだ勉強の内容が活かせているとは言い難いですが、勉強しながらの実践だと疑問がたくさん出て、また勉強する意欲に繋がるので知識が貯まるのを待つだけでなく、今後も積極的に投資をしていこうと思えました。
- 利益金額
- +1,030,000円
- 報告対象
- 株
- 益の種類
- キャピタルゲイン(売却益)
- 投資資金
- 100万円〜300万円未満
- 投資期間
- 3年〜5年未満
- 性別
- 女性
- 年代
- 30代
-

ここう
2023年から国内株式中心に取引始めました。
なんとか損益はプラスで終えることができした。
少額から日々楽しんでやってます。
2024年度は信用取引に挑戦し経験を積んでいきます、- 利益金額
- +37,000円
- 報告対象
- 株
- 益の種類
- キャピタルゲイン(売却益)
- 投資資金
- 50万円〜100万円未満
- 投資期間
- 半年〜1年未満
- 性別
- 男性
- 年代
- 40代
-

のりんた
【2023年度】
含み益/12,266,523円
(内訳)
個別株 /38,758円
投資信託/12,227,765円
今年もよろしくお願いします。
以前は毎月分配型の投資信託をしていましたが
GFSに入会してから講義で紹介していた銘柄に
変更してよかったです。
【お世話になった先生】 金本先生
(上野先生、市川校長を除く)
とても聞きやすい声・上手な説明なので
一気に投資信託の勉強をすることができました。- 利益金額
- +6,005,765円
- 報告対象
- 投資信託
- 益の種類
- 含み益
-

スマイリー
GFSで勉強を始めて、2年経過しました。
令和5年末の投資成果は、下記のとおりです。
【含み益】10,398,679円
内訳:国内株式 535,650円
米国株式 692,791円
投資信託 9,170,238円
【株式売却益】796,234円
【株式配当金】200,389円
今年は初めて個別株に挑戦し、利益が出てよかったです。
来年もさらに勉強して、実践を積みたいと思います。- 利益金額
- +11,395,302円
- 報告対象
- 投資信託
- 益の種類
- 含み益
- 投資資金
- 1000万円以上
- 投資期間
- 1年〜3年未満
- 性別
- 女性
- 年代
- 50代
-

のりんた
【2023年度】
売却益/7,320,130円
(内訳)
個別株 /5,595,484円
投資信託/1,724,646円
今年も本当にお世話になりました。
GFSのおかげで利益がでました。
来年は『空売り』にチャレンジしてみたいです!
【お世話になった先生ベスト3】
(上野先生、市川校長を除く)
①小次郎講師
移動平均線大循環分析は神チャートです
②たけぞう先生
授業で紹介されていた銘柄で約320万円利益がでました
③JACK先生
株主優待を色々な角度から考えられるようになりました- 利益金額
- +3,050,130円
- 報告対象
- 株
- 益の種類
- キャピタルゲイン(売却益)
報告コメントを読み込んでいます…