生徒の投資結果
GFSがアナタにもたらした変化を教えてください!
GFSで学んだアナタの『投資実績』を投稿してください!!
アナタは入学後どれくらい利益がでましたか?
GFS入学前と入学後で、心構えや金銭状況に変化はありましたか?
このページは生徒の皆さんがGFSを活用して、利益を出せた時に報告をしていただく場所です。
GFSは「投資の学校」として、生徒の皆様に利益を出してもらえるスクール運営を目指します!生徒の利益総額100億円達成のために、皆様の利益をお聞かせください。
※ここで言う『利益』とは、お金の利益だけでなく、GFS入学におけるビフォーアフターを含みます。
例えば…
・投資で「〇〇円」含み益を出すことができている。
・投資で「〇〇円」の売却益を得ることができた。
・GFSで学んだおかげで損切りし、「〇〇円分」の損失を抑えることができた。
・投資初心者だが、GFSで学んだおかげで証券口座を開設して投資を始めることができた。
・NISA制度を理解することができた。
・家族や友人に投資の大切さを伝え、喜んでもらえた。
・FP3級に合格することができた。 などなど
※こちらへ報告いただいた内容や投稿者ニックネーム等は未ログインの状態でも閲覧可能となります。
※報告回数は月に6回までとさせていただきます。
※ビフォーアフターで報告すべき損失であれば、損失(マイナス)報告も可能です。
※なぜ利益総額100億円を目指すの?
2030年までにGFSの目指す生徒数は100万人!
生徒の投資資金合計は1500億円(1人15万円を想定)!
想定利回りは7%!
合計は、、、利益105億円!!
※口コミ・実績は個人の体験談であり、すべての方に同様の結果を保証するものではありません。
-
スマイリー
初めて個別株で利益確定しました。日本のバリー株が好調で、売却した株は過去最高益を叩き出して決算発表、株価が跳ね上がったところを捉えて上手く売却できました!
- 利益金額
- +102,316円
- 報告対象
- 株
- 益の種類
- キャピタルゲイン(売却益)
- 投資資金
- 50万円〜100万円未満
- 投資期間
- 〜半年未満
-
Motchii
入校から約3ヶ月経とうとしています。
トータルマイナスにはなっていないものの、まだ自分の投資スタイルが固まらず、利益を出せていません。
最近は、信用取引でドキドキしなくなりましたので、さらに勉強を重ねてまずは、授業料をペイできるまで持っていきたいです。- 利益金額
- -4,800円
- 報告対象
- 株
- 益の種類
- 売却損(損切り)
- 投資資金
- 50万円〜100万円未満
- 投資期間
- 〜半年未満
-
まっちゃクリーム
つみたてNISAで利益が出たので報告です。
- 利益金額
- +10,000円
- 報告対象
- 投資信託
- 益の種類
- 含み益
- 投資資金
- 50万円未満
- 投資期間
- 〜半年未満
-
MS26
GFSに入学し2年。
コロナ前から投資をはじめ、大きな損失も経験しましたが、最終的に80万円くらい利益が出ました。
これまで、投資信託と米株メインでしたが、日本株にも投資しつつ資産を増やしていきたいと思います。- 利益金額
- +800,000円
- 報告対象
- 株
- 益の種類
- キャピタルゲイン(売却益)
- 投資資金
- 300万円〜1000万円未満
- 投資期間
- 1年〜3年未満
-
イシB
まだまだ勉強不足では、ありますが少額からコツコツと
増やしていきたいと思ってます。- 利益金額
- +15,000円
- 報告対象
- 株
- 益の種類
- 含み益
- 投資資金
- 50万円未満
- 投資期間
- 半年〜1年未満
-
sumomon
3ヶ月で元がとれました。
内容は株、投資信託、FXで含み益を含みます。- 利益金額
- +350,000円
- 報告対象
- その他
- 益の種類
- その他
- 投資資金
- 300万円〜1000万円未満
- 投資期間
- 〜半年未満
-
Amy
米国個別株のMSCI
気分で買ってしまった銘柄です。銀行破綻とか厳しい環境なので株数僅かでしたが利確しました。もっと落ち着いて投資できるようになりたいです。1ドル133円、小数点以下切り捨てで計算しています。- 利益金額
- +10,546円
- 報告対象
- 株
- 益の種類
- キャピタルゲイン(売却益)
- 投資資金
- 50万円未満
- 投資期間
- 〜半年未満
-
投資のしょうさん
GFSで学び始めて4カ月が経ちました。ファンダメンタル・テクニカル分析手法・逆指値の方法などを学び、自分で確信をもって株を買い、少しですが利益を出すことができました。買った株はグロース株で購入後数週間で株価が上がり含み益が出ています。逆指値で、少し下がってきたところで売却予定です。
- 利益金額
- +30,000円
- 報告対象
- 株
- 益の種類
- 含み益
- 投資資金
- 50万円未満
- 投資期間
- 〜半年未満
-
スマイリー
GFSで勉強を始めて1年半、経過しました。現在のポートフォリオは、運用の7割を全世界株やS&P500などの株式投資信託、2割が米国ETFや国内株式、1割が外国債券です。利益確定はまだ一度もしていませんが、全て含み益があり、配当金などの利益が出てきています(^^)
- 利益金額
- +2,245,704円
- 報告対象
- 投資信託
- 益の種類
- 含み益
- 投資資金
- 1000万円以上
- 投資期間
- 1年〜3年未満
-
かっとび
●4月の投資成績(資産増減分)
確定益86万円、含み益減少分△53万円 差引+23万円
日銀政策変更なかったし、5月FOMCで金利上昇打ち止め感出ればGW明けから上昇期待できるかな。。- 利益金額
- +230,000円
- 報告対象
- 株
- 益の種類
- その他
- 投資資金
- 1000万円以上
- 投資期間
- 1年〜3年未満
-
さゆ18104
入学して2ヶ月目ですが、4月中のトレードで1.4万円行けました。
リサーチして購入したのに、決算後に大陰線が出た銘柄を慌てて利確したらその後陽線に戻ったりと振り回されてしまったので、来月はもっと落ち着いて様子を見る努力をします。- 利益金額
- +14,660円
- 報告対象
- 株
- 益の種類
- キャピタルゲイン(売却益)
- 投資資金
- 50万円未満
-
Naochan+
手持ちの金額が少ないため、次の一手のため、好決算で値上がりしたタイミングで売却し、少額ながら利益が出ました。
- 利益金額
- +35,896円
- 報告対象
- 株
- 益の種類
- キャピタルゲイン(売却益)
- 投資資金
- 50万円未満
- 投資期間
- 〜半年未満
-
sakurasakuhide
先月1ヶ月売買してマイクロソフトなど利確して10万円ほど利益でました、小次郎講師の講義を勉強させて頂き売りのタイミングなど手探りしています。GFSの眼も活用させて頂き有り難う御座います。
- 利益金額
- +100,000円
- 報告対象
- 株
- 益の種類
- キャピタルゲイン(売却益)
- 投資資金
- 100万円〜300万円未満
- 投資期間
- 〜半年未満
-
Motchii
入校2ヶ月と2週間
GFSに投資した分もなかなか回収できず苦戦中。
先週は、信用売りにも初挑戦しました。
相変わらず、小さい金額で利確損切りを繰り返しながらもマイナス収支になってしまいました。
自分にあう手法がなかなか確立できないので、まだまだ勉強不足です。
GW前で一旦手仕舞いして、明けたら5月はしっかり取り組めるようにしたいです!- 利益金額
- -3,048円
- 報告対象
- 株
- 益の種類
- 売却損(損切り)
- 投資資金
- 50万円〜100万円未満
- 投資期間
- 〜半年未満
-
ケソケソ
個別株を売却しました。
- 利益金額
- +37,361円
- 報告対象
- 株
- 益の種類
- キャピタルゲイン(売却益)
-
ケソケソ
投資信託を売却しました。
- 利益金額
- +243,174円
- 報告対象
- 投資信託
- 益の種類
- キャピタルゲイン(売却益)
-
むうわん
GFSで勉強を始めて3か月が経過し、少額ですが株取引を始めました。
単元株はSBI証券、単元未満株はSMBC日興証券でキンカブ積立やポイント購入など、自分に合った方法で証券会社を使い分けています。
今回は少額ですが、利益確定した分を報告します。
今はまだ少額の取引で練習を重ねていき、利益を大きくしていけるようGFSでの勉強もがんばっていきたいと思います。- 利益金額
- +300円
- 報告対象
- 株
- 益の種類
- キャピタルゲイン(売却益)
- 投資資金
- 50万円未満
- 投資期間
- 〜半年未満
-
かりの
はじめてのキャピタルゲインです。
連休前のお小遣い、嬉しいです。- 利益金額
- +53,000円
- 報告対象
- 株
- 益の種類
- キャピタルゲイン(売却益)
- 投資資金
- 50万円未満
- 投資期間
- 〜半年未満
-
Motchii
また、コツコツと週報。
損切りと利確と貸株金利。
対前月をプラスにすることを目標にして、銘柄検索と勉強の日々です。- 利益金額
- +3,098円
- 報告対象
- 株
- 益の種類
- キャピタルゲイン(売却益)
- 投資資金
- 50万円〜100万円未満
- 投資期間
- 〜半年未満
-
けんたろう
レバレッジは怖いです。
- 利益金額
- -1,000,000円
- 報告対象
- FX、暗号資産
- 益の種類
- 売却損(損切り)
- 投資資金
- 100万円〜300万円未満
- 投資期間
- 〜半年未満
-
けんたろう
コツコツドカンで200万損しました。損切りは難しいと痛感してます。
- 利益金額
- -1,000,000円
- 報告対象
- 株
- 益の種類
- 売却損(損切り)
- 投資資金
- 100万円〜300万円未満
- 投資期間
- 〜半年未満
-
マスクマン305
GFSに今年1月末に入学して3月6日から株購入を開始、SMBC日興証券のキン株で56銘柄気になる会社を100円から20万円で購入、合計52万8千円投資して6万2千円の含み益がでました。購入の仕方は株価が上がりそうな気になる銘柄を100円分購入し、数日間の株価推移を確認しながら、購入タイミングを計り上がると確信した時点で、数千、数万を買増すやり方です。3月10日には金融不安で全体の相場が下がってしまいましたが、手持ちの購入額が少ないため影響も極小ですみました。主な購入実績:トレファ=106,600円/含み益44,201円、オリエンタルランド=210,000円/含み益11,624円、など
- 利益金額
- +62,441円
- 報告対象
- 株
- 益の種類
- 含み益
- 投資資金
- 50万円〜100万円未満
- 投資期間
- 〜半年未満
-
kumin
初めて利確しました。
- 利益金額
- +14,262円
- 報告対象
- 株
- 益の種類
- キャピタルゲイン(売却益)
- 投資資金
- 50万円未満
-
がっくん
クリアル 2600円購入後3700円で売却。その後4000円超まで株価上昇して後悔しましたが、現在3500付近。結果的に良かったです。
- 利益金額
- +110,000円
- 報告対象
- 株
- 益の種類
- キャピタルゲイン(売却益)
- 投資資金
- 100万円〜300万円未満
- 投資期間
- 半年〜1年未満
-
みっちゃん2
個別株を売却しました^ ^
- 利益金額
- +48,000円
- 報告対象
- 株
- 益の種類
- キャピタルゲイン(売却益)
- 投資資金
- 50万円未満
- 投資期間
- 1年〜3年未満
-
Motchii
悲しきかな。初のマイナス報告です。
入校から2ヶ月経過しました。
息子がようやく新学期が始まり、時間ができたので、相場と報告を再開。
残念ながら、まずは損切りからという事態。
思い描いていたシナリオと変わってきたため。
動画視聴もしばらくはできなかったので、再開して、引き続き勉強続けます。- 利益金額
- -26,268円
- 報告対象
- 株
- 益の種類
- 売却損(損切り)
- 投資資金
- 50万円〜100万円未満
- 投資期間
- 〜半年未満
-
ぴぴ
FP2級を取得しました。(1月試験)
- 利益金額
- 0円
- 報告対象
- その他
- 益の種類
- その他
-
hanakozzz
入校4ヶ月目です。
所有している7つの株のうち、現在プラスなのは、1株のみ。
中期のつもりなので、このまま様子見です。- 利益金額
- -57,850円
- 報告対象
- 株
- 益の種類
- 含み益
- 投資資金
- 100万円〜300万円未満
- 投資期間
- 〜半年未満
-
ZoeJJ
GFSに入ってから一ヶ月くらいですが。毎日コツコツと勉強は楽しんでます。二つの株をファンダメンタル分析の上、テクニカル分析を加え、成行と指値で購入しました。共に含み益が出ました!
- 利益金額
- +82,000円
- 報告対象
- 株
- 益の種類
- 含み益
- 投資資金
- 50万円〜100万円未満
-
いな
少しずつではありますが含み益が出てきて
ます。- 利益金額
- +100,000円
- 報告対象
- 株
- 益の種類
- 含み益
- 投資資金
- 50万円〜100万円未満
- 投資期間
- 〜半年未満
-
レモン🍋
昨日のFX収益
トレード 10281円
スワップ 7306円
合計17587円- 利益金額
- +17,587円
- 報告対象
- FX、暗号資産
- 益の種類
- キャピタルゲイン(売却益)
- 投資期間
- 〜半年未満
-
グリーン
入学して一年半です。まずは投資信託をしていて最近株式投資をはじめました。少しずつ利確をさせられるようになり今後も日々のニュースなどをしっかりみていきたいです。
- 利益金額
- +88,000円
- 報告対象
- 株
- 益の種類
- キャピタルゲイン(売却益)
- 投資資金
- 50万円〜100万円未満
- 投資期間
- 1年〜3年未満
-
レモン🍋
FXで年間収益240万円を目指しています。
3月分の収益です。
3月はトレンドがわかりやすく、運良く想定以上に勝つことが出来ました^ - ^感謝!- 利益金額
- +423,921円
- 報告対象
- FX、暗号資産
- 益の種類
- キャピタルゲイン(売却益)
- 投資期間
- 〜半年未満
-
Eiken
入学して2か月半。少額ですが含み益が出ました。
引き続き貪欲に知識を付けていき、投資を実践していきたいです。- 利益金額
- +6,700円
- 報告対象
- 株
- 益の種類
- 含み益
- 投資資金
- 50万円未満
- 投資期間
- 〜半年未満
-
トンボ
入会して1年メドレー株が2倍になり売却益で20万程。
現在ギフトHD.ライザップ、レゾナック、IHI.ヤマダ、エディオン、スタメン、郵船、ハピネット、ビジョンの株式を総額530万程保有して含み益43万程です。- 利益金額
- +630,000円
- 報告対象
- 株
- 益の種類
- キャピタルゲイン(売却益)
- 投資資金
- 300万円〜1000万円未満
- 投資期間
- 1年〜3年未満
-
かっとび
3月の投資成績(資産増減分)です。
配当落ちで資産が減少しました。
6月に100万円強配当が入る予定です。
4月からの上昇に期待してます。- 利益金額
- -230,000円
- 報告対象
- 株
- 益の種類
- 含み損
- 投資資金
- 1000万円以上
- 投資期間
- 1年〜3年未満
-
おやっとさ
昨年10月から日本株に投資を始めて売り買いを繰り返し3月31日時点で合計10万2532円の利益確定となりました。
利回りは約35パーセントです。
まだまだ自分のスタイルが確立できない状況であり、今後の相場の
転換に備える準備もできていないのでしっかりと勉強していきます。- 利益金額
- +102,532円
- 報告対象
- 株
- 益の種類
- キャピタルゲイン(売却益)
- 投資資金
- 50万円〜100万円未満
- 投資期間
- 〜半年未満
-
たぬき
トヨタ、三菱商事など安定した企業、規則性のある銘柄で一定の金額で買い、売るを繰り返しました。1売買で平均20%くらいの利益で売買ができました。年間で5、6回の取引ですが、確実に増えています。
- 利益金額
- +867,000円
- 報告対象
- 株
- 益の種類
- キャピタルゲイン(売却益)
- 投資資金
- 1000万円以上
- 投資期間
- 半年〜1年未満
-
行ってみよう
入学から2ヶ月 それ以前から株式売買はしていたけれど中々
安定して結果を出せなかったのでGFSの環境で最後の取り組みを!
で今月の損益は+79701円 投資資金の3%
13勝8敗 勝率 61.9% リスクリワード 1.3
なんとか優位性を見いだせたのかな リワード2.0を目指す
まだエントリー箇所を間違った時もあるので来月も良い報告を
出来るよう取り組む- 利益金額
- +79,701円
- 報告対象
- 株
- 益の種類
- キャピタルゲイン(売却益)
- 投資資金
- 100万円〜300万円未満
- 投資期間
- 5年以上
-
プラチナ
ボラティリティが激しく疲れるので売りました。
- 利益金額
- +40,000円
- 報告対象
- 株
- 益の種類
- キャピタルゲイン(売却益)
- 投資資金
- 50万円〜100万円未満
- 投資期間
- 半年〜1年未満
-
ケソケソ
投資信託を売却しました。
- 利益金額
- +103,770円
- 報告対象
- 投資信託
- 益の種類
- キャピタルゲイン(売却益)
- 投資資金
- 100万円〜300万円未満
- 投資期間
- 5年以上
-
初心者マーク@れい
入学して半年。やっと逆指値を学んで早速実践に活かしてみました。
1700円で購入した株が3000円近くまで上がり、逆指値もつり上げていったら下がり始めで利益確定しました。今回はワクワクして面白かったけど、もっと長期成長株を見極めて冷静に運用できるように勉強したいです。- 利益金額
- +100,000円
- 報告対象
- 株
- 益の種類
- キャピタルゲイン(売却益)
- 投資資金
- 100万円〜300万円未満
- 投資期間
- 〜半年未満
-
プラチナ
入学8ヶ月目です。
株価が上がったので売ってみました。- 利益金額
- +26,000円
- 報告対象
- 株
- 益の種類
- キャピタルゲイン(売却益)
- 投資資金
- 50万円未満
- 投資期間
- 〜半年未満
-
ごっちん
GFSに入って2年
昨年までのことは忘れたことにして、今年の利確分を報告します。
- 利益金額
- +400,000円
- 報告対象
- 株
- 益の種類
- キャピタルゲイン(売却益)
- 投資資金
- 1000万円以上
- 投資期間
- 〜半年未満
-
ぺんぐ
自分のレベル感に合わせてコツコツ積み上げ。
当面の目標は安定して毎月5万のクリア。
今のところ右肩あたりで成果が上がっているので、
この調子で行けたらいいなぁ(゜-゜)- 利益金額
- +32,600円
- 報告対象
- 株
- 益の種類
- キャピタルゲイン(売却益)
- 投資資金
- 100万円〜300万円未満
- 投資期間
- 1年〜3年未満
-
因幡のしろうさ
入学して50日です。面白くて、投資信託、株式投資初級、NISA、金融経済初級を見てしまいました!株を買うことばかりに注意を払っていたなですが、「いつ売るか決めておくがめちゃくちゃ大事です」という先生の一言で目が覚めました。2年間で笑っても済ませられる金額で投資しながら、自分の投資スタイルを探して行きたいと思います。
- 利益金額
- +1,000円
- 報告対象
- 株
- 益の種類
- キャピタルゲイン(売却益)
- 投資資金
- 50万円未満
- 投資期間
- 〜半年未満
-
アドマイヤミキシ0722
昨年6月からGFSに入りました。
主にライブ講義を参考にいろいろ試しており
最初は含み損ばかりで挫折した時期もありました。まだまだ知識レベルが低いですが、アルファパーチェス、プログリットで含み益を出せる様になりました。- 利益金額
- +140,000円
- 報告対象
- 株
- 益の種類
- 含み益
- 投資資金
- 50万円未満
- 投資期間
- 半年〜1年未満
-
チェブラーシカ
VOOの含み損です。 円安の時に利確しておけばよかった
- 利益金額
- -160,000円
- 報告対象
- 株
- 益の種類
- 含み損
- 投資資金
- 1000万円以上
- 投資期間
- 1年〜3年未満
-
ゆかりこ
開始2ケ月目。はじめてSMBC日興証券でキンカブ購入しました。
勉強マップ初級から中級の中盤で、購入ステップがあるのはとてもいいですね!
スクリーニング機能を使い自分が選んだ銘柄を分析することが楽しくなってきました(/・ω・)/
まずは1000円で2つの銘柄を購入してみましたが4日で+107円!
なんだかうれしい。
まだ、皆さんの専門用語でのつぶやきについていけないこともありますが、楽しくなってきてるワタシがいます。
- 利益金額
- +107円
- 報告対象
- 株
- 益の種類
- 含み益
- 投資資金
- 50万円未満
- 投資期間
- 〜半年未満
-
お水屋
スクリーニングをGFSの眼とバフコードにて以下の内容で絞り込んで購入。
時価総額50億以下、PBR2倍以下、売上進捗率20%以上、営業利益進捗率20%以上、経常利益進捗率20%以上、自己資本比率40%以上、上場年月5年以内、PER14以下そして4360を816円で買い。一時870円まで行ったのですがはたまた下落相場に変更。もう売り時でしょうか❓- 利益金額
- +36,000円
- 報告対象
- 株
- 益の種類
- 含み益
報告コメントを読み込んでいます…