講師詳細

GFS専任講師 結城 淳

GFS専任講師 Atsushi Yuki 結城 淳

  • 金融全般
  • 不動産

結城 淳のプロフィール

大学院博士課程で経営工学を専攻、ファイナンス理論と不動産に精通する。国内大手証券会社、大手信託銀行に計約30年間勤め、資産運用に関する業務に携わる。証券アナリスト、AFP、DCプランナー、宅地建物取引士、不動産証券化協会認定マスターの資格を保有しており、その知識・経験を活かして社会に貢献したいと考え、現状に至る。

結城 淳の経歴紹介

学歴:大学院修士課程ファイナンスコース修了、大学院博士課程経営工学専攻修了(博士工学)
職歴:国内大手証券会社、大手信託銀行に計約30年間勤め、主にクオンツとして資産運用に関する研究、ファンドマネージャー業務に携わる
資格:証券アナリスト、AFP、DCプランナー、宅地建物取引士、不動産証券化協会認定マスター

結城 淳の専門分野

ポートフォリオ理論、資産運用理論を得意とするが、不動産投資、FP全般についても精通。その他、基礎数学、統計的手法を用いたデータ分析にも明るい。

結城 淳の書籍情報

「ファイナンス論Ⅰ」(創成社 2016)共著

結城 淳からのメッセージ

これまで培ってきた知識と経験を活かし、日本の個人投資家が投資を含めた資産形成に役立つようなわかりやすい講義を行いたいと思っています。

新着授業

16:13

上場廃止銘柄が市場に与える影響(2025年2月)

2025.03.14

29:45

日本の経済指標から株式市場を考える(2025年1月)

2025.01.31

30:41

米国経済指標から株式市場を考える(2025年1月)

2025.01.31

22:60

増える自社株買いに死角はないのか?(2024年12月)

2025.01.14

人気授業

16:13

上場廃止銘柄が市場に与える影響(2025年2月)

2025.03.14

22:60

増える自社株買いに死角はないのか?(2024年12月)

2025.01.14

29:45

日本の経済指標から株式市場を考える(2025年1月)

2025.01.31

30:41

米国経済指標から株式市場を考える(2025年1月)

2025.01.31

授業一覧

30:16

米国経済指標から株式市場を考える(2024年11月)

2024.12.09

22:02

日本の経済指標から株式市場を考える(2024年12月)

2024.12.12

22:60

増える自社株買いに死角はないのか?(2024年12月)

2025.01.14

30:41

米国経済指標から株式市場を考える(2025年1月)

2025.01.31

29:45

日本の経済指標から株式市場を考える(2025年1月)

2025.01.31

16:13

上場廃止銘柄が市場に与える影響(2025年2月)

2025.03.14

新規リスト作成

保存先