GFSの眼

GFSの眼について

GFSの眼について

「GFSの眼」は、GFSオリジナルのスクリーニング(銘柄分析)ツールです。
「GFSの眼」の使い方はこちらの動画をご覧ください。

GFSの眼の使い方

「GFSの眼」 に関してお気づきの点がございましたら、以下のフォームからご連絡をお願いいたします。

お問い合わせ

「GFSの眼」で利用しているデータの更新時期に関して

「GFSの眼」の株価は東京証券取引所・福岡証券取引所・札幌証券取引所は20分ディレイの株価データ、
名古屋証券取引所の株価は前日終値情報で更新しています。
「GFSの眼」は東京証券取引所・名古屋証券取引所からの情報提供を受けています。
GFSでは、この情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

※期中に資本異動があったり、IPO直後の企業に関しては表示されない場合がございますので、ご注意ください。

「GFSの眼」で利用している指標に関して

「GFSの眼」で利用している指標一覧

現在、主な項目は有価証券報告書から取得した値で算出しているものですが、順次、決算短信のデータを用いて算出するように開発を進めています。

株価
指標
  • 株式総数 = 発行済株式数(※1) - 自己株数(※1)
  • 時価総額 = (発行済株式数(※1) - 自己株数(※1)) × 株価
  • 役員保有比率 = 役員保有株数 ÷ 株式総数
  • PBR = 株価 ÷ 1株当り純資産(※2)
  • PSR = 時価総額 ÷ 売上高
  • PSR(会社予想) = 時価総額 ÷ 売上高(会社予想)
  • PCFR = 時価総額 ÷ 営業CF(※3)
  • PER = 株価 ÷ 1株当り純利益(※4)
  • PER(会社予想) = 株価 ÷ 1株当り純利益(会社予想)(※5)
  • (※1)発行済株式数と自己株数は、有価証券報告書と決算短信のどちらか最新のものを使用
  • (※2)1株当り純資産 = 純資産 ÷ 株式総数
  • (※3)営業CF = 純利益 + 減価償却費 + のれん償却費
  • (※4)1株当り純利益 = 純利益 ÷ 株式総数
  • (※5)1株当り純利益(会社予想) = 純利益(会社予想) ÷ 株式総数
配当金
  • 配当利回り = 株価 ÷ 1株当り配当金(※1)
  • 配当利回り(会社予想) = 株価 ÷ 1株当り配当金(会社予想)(※2)
  • (※1)1株当り配当金 = 配当金 ÷ 株式総数
  • (※2)1株当り配当金(会社予想) = 配当金(会社予想) ÷ 株式総数
P/L
  • 売上総利益率 = 売上総利益 ÷ 売上高 × 100
  • 営業CF/売上比率 = 営業キャッシュフロー ÷ 売上高
  • 販管費/売上比率 = 販売費および一般管理費 ÷ 売上高
  • 従業員一人あたり売上 = 売上高 ÷ 従業員数
  • 従業員一人あたり営利 = 営業利益 ÷ 従業員数
  • 売上高前年比 = 売上高(0) ÷ 売上高(-1) × 100 - 100 (※1)
  • 売上高今期伸び(会社予想) = 売上高(1) ÷ 売上高(0) × 100 - 100 (※2)
  • 営業利益前年比 = 営業利益(0) ÷ 営業利益(-1) × 100 - 100 (※1)
  • 営業利益今期伸び(会社予想) = 営業利益(1) ÷ 営業利益(0) × 100 - 100 (※2)
  • 経常利益前年比 = 経常利益(0) ÷ 経常利益(-1) × 100 - 100 (※1)
  • 経常利益今期伸び(会社予想) = 経常利益(1) ÷ 経常利益(0) × 100 - 100 (※2)
  • 純利益前年比 = 純利益(0) ÷ 純利益(-1) × 100 - 100 (※1)
  • 純利益今期伸び(会社予想) = 純利益(1) ÷ 純利益(0) × 100 - 100 (※2)
  • 売上高営業利益率 = 営業利益 ÷ 売上高 × 100 - 100
  • 売上高経常利益率 = 経常利益 ÷ 売上高 × 100 - 100
  • (※1)”0”は直近の決算短信、”-1”はその1期前
  • (※2)”1”は直近の決算短信の会社予想、”0”は直近の決算短信
収益性
  • ROE = 純利益 ÷ 自己資本(※1) × 100
  • 純利益率 = 純利益 ÷ 売上高
  • 総資産回転率 = 売上高 ÷ 総資産
  • 財務レバレッジ = 総資産 ÷ 自己資本(※1)
  • 実質ROE = 純利益 ÷ (自己資本(※1) + 自己株式) × 100
  • ROIC = (営業利益 - 法人税) ÷ (有利子負債(※2) + 自己資本(※1)) × 100
  • ROA = 純利益 ÷ 総資産 × 100
  • (※1)自己資本 = 純資産 - 非支配株主持分 - 新株予約権
  • (※2)有利子負債 = 短期借入金 + 1年内償還予定の社債 + リース債務(流動負債) + 社債 + 長期借入金 + リース債務(固定負債)
財務
健全性
  • 自己資本比率 = 自己資本(※1) ÷ 総資産 × 100
  • 自己株式調整済負債比率 = 負債 ÷ (自己資本(※1) + 自己株式) × 100
  • 有利子負債/月商 = 有利子負債(※2) ÷ (売上高 ÷ 12)
  • 有利子負債/総資産 = 有利子負債(※2) ÷ 総資産 × 100
  • 有利子負債/時価総額 = 有利子負債(※2) ÷ 時価総額 × 100
  • ネットD純利益倍率 = (有利子負債(※2) - 現預金) ÷ 純利益
  • 有利子負債/営業CF倍率 = 有利子負債(※2) ÷ 営業CF(※3)
  • DEレシオ = 有利子負債(※2) ÷ 自己資本(※1)
  • 流動比率 = 流動資産 ÷ 流動負債 × 100
  • 当座比率 = (現預金 + 受取手形及び売掛金 + 投資有価証券) ÷ 流動負債
  • インタレスト・カバレッジ・レシオ = 営業利益 ÷ 支払い利息
  • ネットD/Eレシオ = (有利子負債(※2) - 現預金) ÷ 自己資本
  • (※1)自己資本 = 純資産 - 非支配株主持分 - 新株予約権
  • (※2)有利子負債 = 短期借入金 + 1年内償還予定の社債 + リース債務(流動負債) + 社債 + 長期借入金 + リース債務(固定負債)
  • (※3)営業CF = 純利益 + 減価償却費 + のれん償却費

「GFSの眼」の指標・データの取得に関して

「GFSの眼」で利用している指標・データの取得に関しては次の通りです。

財務
数値
金融庁が一般公開しているEDINETシステムの「有価証券報告書」、および日本取引所グループが一般公開しているTDNETシステムの「決算短信」から取得。
株価
情報
東京証券取引所・福岡証券取引所・札幌証券取引所の株価データ:JPX(東京証券取引所)提供の株価20分ディレイ情報名古屋証券取引所上場企業の株価データ:名古屋証券取引所提供の前日終値情報

「GFSの眼」利用規約

ご利用規約は、GFS利用規約に準じます。改めて以下、再掲いたします。

GFS利用規約

  • ※「GFSの眼」は企業分析のツールであり、投資を推奨するものではありません。ご利用者が自身の判断に基づいて行うものとし、それによって生じた損失などに対して、当社が責任を負うことは一切ありません。
  • ※「GFSの眼」の各データは、各提供元から情報提供を受けています。GFSは、この情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。
  • ※「GFSの眼」の画面に表示されたスクリーニング結果のスクリーンショットやキャプチャなどをSNSなどに転載することは禁止いたします。